閲覧数:143

離乳食後のミルク量
ゆい
もうすぐ11カ月になる息子のママです。
ミルク量をどれくらいとったらいいかわかりません。
今は離乳食後に80ml、その他2回180mlです。
離乳食で軟飯に変更しても大丈夫ですか?
ミルク量をどれくらいとったらいいかわかりません。
今は離乳食後に80ml、その他2回180mlです。
離乳食で軟飯に変更しても大丈夫ですか?
2020/8/12 6:28
ゆいさん、おはようございます。
いつもご相談頂きありがとうございます。
もうすぐ11カ月になるお子様のミルク量についてのご相談ですね。
離乳食後80ml×3回で240mlと、180ml×2回で360mlとの事、1日計600ml飲めているのですね。
離乳食後期9~11カ月頃のミルクの目安量は、500~700ml程度なので、とても良い量で進められていると思います。
ミルク量が足りているかどうかは、お子様の身長と体重が、発育曲線のカーブに沿った伸びをしているかどうかが判断基準となります。 右肩上がりの緩やかなカーブが描けており、お子様なりの伸びをしているようであれば、この量で継続されて良いと思います。
離乳食のご飯について、5倍粥ていどをもぐもぐして食べる様子が見られていれば、軟飯に移行しても大丈夫です。 5倍粥から急に軟飯に移行するのではなく、5倍粥⇒4倍粥⇒軟飯と、徐々に水分量を減らして様子を見ながら進めていくと良いと思います。
よろしくお願い致します。
いつもご相談頂きありがとうございます。
もうすぐ11カ月になるお子様のミルク量についてのご相談ですね。
離乳食後80ml×3回で240mlと、180ml×2回で360mlとの事、1日計600ml飲めているのですね。
離乳食後期9~11カ月頃のミルクの目安量は、500~700ml程度なので、とても良い量で進められていると思います。
ミルク量が足りているかどうかは、お子様の身長と体重が、発育曲線のカーブに沿った伸びをしているかどうかが判断基準となります。 右肩上がりの緩やかなカーブが描けており、お子様なりの伸びをしているようであれば、この量で継続されて良いと思います。
離乳食のご飯について、5倍粥ていどをもぐもぐして食べる様子が見られていれば、軟飯に移行しても大丈夫です。 5倍粥から急に軟飯に移行するのではなく、5倍粥⇒4倍粥⇒軟飯と、徐々に水分量を減らして様子を見ながら進めていくと良いと思います。
よろしくお願い致します。
2020/8/12 10:14

ゆい
0歳10カ月
4倍粥にした場合、何g摂取していいのでしょうか?
2020/8/12 10:56
ゆいさん、お返事ありがとうございます。
4倍粥の場合、主食量は80~90g程度を目安として良いです。
お子様が無理なく食べられる量で進めて下さいね。
4倍粥の場合、主食量は80~90g程度を目安として良いです。
お子様が無理なく食べられる量で進めて下さいね。
2020/8/12 11:02

ゆい
0歳10カ月
ありがとうございます!
3倍かゆの場合も80から90で大丈夫でしょうか?
3倍かゆの場合も80から90で大丈夫でしょうか?
2020/8/12 11:04
ゆいさん、お返事ありがとうございます。
3倍粥は、おおよそ軟飯と同じ水加減なので、80g程度とお考え下さい。
ただ、きっちりと計らなくても大丈夫ですよ。この量が上限量・下限量という事ではなく、おおよその目安なので、多少の増減は問題ありません。
よろしくお願い致します。
3倍粥は、おおよそ軟飯と同じ水加減なので、80g程度とお考え下さい。
ただ、きっちりと計らなくても大丈夫ですよ。この量が上限量・下限量という事ではなく、おおよその目安なので、多少の増減は問題ありません。
よろしくお願い致します。
2020/8/12 21:57

ゆい
0歳10カ月
4倍粥の作り方を教えてください!
2020/8/12 22:04
ゆいさん、お返事ありがとうございます。
4倍粥とは、お米1に対し、水4の割合で炊いたものになります。 例えば、少量で作る場合は、大さじ1に対し、水を大さじ4入れて炊いたものです。
多くの量を作る場合は、米1カップに対して、水カップ入れて炊いたお粥が4倍粥になります。
ご家庭の必要量に応じて量は加減して下さいね。
その他の倍粥も理論は同じで、5倍粥は、米:水の割合が、1:5という事になります。
よろしくお願い致します。
4倍粥とは、お米1に対し、水4の割合で炊いたものになります。 例えば、少量で作る場合は、大さじ1に対し、水を大さじ4入れて炊いたものです。
多くの量を作る場合は、米1カップに対して、水カップ入れて炊いたお粥が4倍粥になります。
ご家庭の必要量に応じて量は加減して下さいね。
その他の倍粥も理論は同じで、5倍粥は、米:水の割合が、1:5という事になります。
よろしくお願い致します。
2020/8/12 22:10
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら