閲覧数:141

ミルク

Megu
11ヶ月の男の子子育て中です
もうじき一歳です 
離乳食とミルクをあげています
離乳食は食べたり食べなかったり
色々です
夜も何回か起きるのでミルクをあげたり
しています
  ミルクは
フォローアップミルクに切り替えた方がいいのでしょうか? 
よろしくお願いします 

2020/8/12 1:39

久野多恵

管理栄養士
Meguさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

11カ月のお子様のフォローアップミルクについてのご相談ですね。

フォローアップミルクは育児用ミルクの代替品ではなく、もともとは牛乳の代替品として開発された商品です。牛乳で過剰になるたんぱく質やミネラルを減らして、鉄分やビタミンなどを強化したものです。 離乳時期にフォローアップミルクの積極的使用をお勧めるのは、離乳食の進みが悪くて鉄分不足が強く疑われる場合のお子様などです。 
離乳食を良く食べてくれて、育児用ミルクを飲んできたお子様は、乳児向けに開発されている育児用ミルクで継続されて良いと思います。 

Meguさんのお子様の状況ですと、食べたり食べなかったりという事なので、鉄分不足が強く疑われる状況ではないかと思いますが、育児用ミルクとフォローアップミルクを併用するのも良いと思います。

例えば、離乳食後と離乳食の素材として使用するのはフォローアップミルクで、しっかりと飲むときは育児用ミルクにするという併用法もお勧めです。
切り替えるというよりも、双方の良いところを取り入れるという視点で進まれると良いですね。

また、離乳食の素材として使用する方法として、離乳食後期のミルクを使用したメニューを添付しますので、ミルクをフォローアップミルクにして料理してみて下さいね。宜しくお願い致します。

【9~11カ月ごろ(離乳食後期)のミルクのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-13?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=

2020/8/12 9:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家