閲覧数:887

いくらを食べてしまいました
さきねぇ
14週4日の初産です。
蟹とえびのパエリアを食べてしまいそのなかにいくらがちりばめられていました。
ふと気づいて食べ終わったあとに調べたら菌がついてるかもしれないと書いてあり不安です。
今は胃のムカつきが多少と吐き気が少しだけあります。
大丈夫なのでしょうか
蟹とえびのパエリアを食べてしまいそのなかにいくらがちりばめられていました。
ふと気づいて食べ終わったあとに調べたら菌がついてるかもしれないと書いてあり不安です。
今は胃のムカつきが多少と吐き気が少しだけあります。
大丈夫なのでしょうか
2020/8/11 15:45
さきねぇさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠中にいくらを食べてご心配なお気持ちなのですね。
その後の体調はいかがでしょうか?
妊娠中は、生ものを食べてはいけないという事ではありませんし、ご記載の状況からすると、いくらもごく少量の摂取だと思われますので、過度な心配はいらないと感じます。
お調べしたところによると、今までの国内のリステリア菌の発症例としてイクラが原因となる症例は見受けられませんでしたが、過去の研究結果から、リステリア菌が増殖する可能性はゼロではありません。
リステリア菌について、妊娠中の場合、発症までの潜伏期間は平均27.5日(潜伏期間は17〜67日)であり、リステリア菌が腸管から侵入した後、脳や血液に移行します。
リステリア感染が中枢神経系にみられる場合には、潜伏期は平均9日(1〜14日)、菌血症の場合は平均2日(1〜12日)、発熱を伴う胃腸炎の場合は、平均24時間(6〜10日)で発症すると言われています。
今後1カ月程度は体調の変化がないか注意して頂き、何か気になる症状(腹痛・下痢・嘔吐・発熱など)が現れた際は、すぐに医師に相談して下さい。
いくらが原因の症状化はわかりませんが、胃のむかつきや吐き気の症状もおありとの事なので、現時点で心配なお気持ちが強い様であれば、医師に相談して頂いて安心感を得られるようにされても良いと思います。
どうぞお身体お大事になさってください。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠中にいくらを食べてご心配なお気持ちなのですね。
その後の体調はいかがでしょうか?
妊娠中は、生ものを食べてはいけないという事ではありませんし、ご記載の状況からすると、いくらもごく少量の摂取だと思われますので、過度な心配はいらないと感じます。
お調べしたところによると、今までの国内のリステリア菌の発症例としてイクラが原因となる症例は見受けられませんでしたが、過去の研究結果から、リステリア菌が増殖する可能性はゼロではありません。
リステリア菌について、妊娠中の場合、発症までの潜伏期間は平均27.5日(潜伏期間は17〜67日)であり、リステリア菌が腸管から侵入した後、脳や血液に移行します。
リステリア感染が中枢神経系にみられる場合には、潜伏期は平均9日(1〜14日)、菌血症の場合は平均2日(1〜12日)、発熱を伴う胃腸炎の場合は、平均24時間(6〜10日)で発症すると言われています。
今後1カ月程度は体調の変化がないか注意して頂き、何か気になる症状(腹痛・下痢・嘔吐・発熱など)が現れた際は、すぐに医師に相談して下さい。
いくらが原因の症状化はわかりませんが、胃のむかつきや吐き気の症状もおありとの事なので、現時点で心配なお気持ちが強い様であれば、医師に相談して頂いて安心感を得られるようにされても良いと思います。
どうぞお身体お大事になさってください。
2020/8/11 22:02

さきねぇ
妊娠14週
ありがとうございます
吐き気などもしばらくしたら落ち着きました。
下痢もありません。
いくらが原因で発症した例がないと聞いてとても安心しました。
気にしすぎも毒だと思いますので、あまり気にしないようにしたいと思います。
ありがとうございました。
吐き気などもしばらくしたら落ち着きました。
下痢もありません。
いくらが原因で発症した例がないと聞いてとても安心しました。
気にしすぎも毒だと思いますので、あまり気にしないようにしたいと思います。
ありがとうございました。
2020/8/11 22:21
相談はこちら
妊娠14週の注目相談
妊娠15週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら