閲覧数:1,457

大豆の水煮について

うさちゃん
いつもお世話になっております。
ひじきの煮物を作りたいのですが、その中に写真のようなよくスーパーに売られているような真空パック?に入ったすぐに食べられる お惣菜のような大豆の水煮を入れたいのですが、このようなタイプのものも冷凍保存可能でしょうか?
豆は、冷凍してしまうと食感がかわったりなどおすすめできなかったりしますか?
いつも申し訳ございません💦お忙しい中恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。
PS今月はハロウィンですね。久野さんも素敵なハロウィンをお過ごし下さい♪
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/10/15 21:51

久野多恵

管理栄養士
ひよこさん、こんにちは。
いつもご相談頂きありがとうございます。

ひじきの煮物に真空パックの大豆に水煮をしようされるのはとても良いと思います。
大豆の水煮は、冷凍しても品質低下や劣化が起こりにくい食材と言われますよ。
どの様な食材でも冷凍すると多少の食感や舌触りの違いは出てくると思います。 ただ食感が変わっても衛生的に食材が低下するという事はないので、お子様が食べられるのであれば、冷凍したものを与えて問題ないです。

もうすぐハロウィンですね。自宅でのイベントもとても良い食育になります。カボチャを使用するだけでもハロウィンらしくなりますよね。
お互い楽しみましょうね^^

2021/10/16 13:44

うさちゃん

2歳2カ月
いつも丁寧にありがとうございます。
早速いれて作ってみます♪
申し訳ございません、先ほど聞き忘れてしまったのですが、2歳の息子には大豆の水煮は、薄皮があれは薄皮を剥いたり、刻んだりという工程はまだ必要になるのでしょうか?
 何度も申し訳ございません。
最後に温かいメッセージもありがとうございました。ハロウィン、かぼちゃで何か作ってみたいと思います♪
どうぞ よろしくお願いします。 

2021/10/16 22:13

久野多恵

管理栄養士
ひよこさん、お返事ありがとうございます。
豆まきの豆での窒息事故も起きていますので、誤嚥を防ぐためには、軽くつぶしてあげたり、半分に刻んだりという工夫があればより安心だと思います。薄皮はそのままでも大丈夫だと思います。口に残ったり食べずらそうであれば、取り除いてあげて下さい。
よろしくお願い致します。

2021/10/17 9:53

うさちゃん

2歳2カ月
ありがとうございました!
早速大豆の水煮をいれて作ります♡
お忙しい中最後まで丁寧にお返事くださりありがとうございました。 

2021/10/17 21:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳2カ月の注目相談

2歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家