閲覧数:425

完了期のお粥の量について
いーちゃん
いつもお世話になります。
風邪を引いていて今は鼻水だけですが、5倍粥を食べさせてますが量が90gです。 少ないでしょうか?
完了期のお粥の量は何gでしょうか?
軟飯だと90と書いてあったのでわお粥も、90にしてしまいました。
風邪を引いていて今は鼻水だけですが、5倍粥を食べさせてますが量が90gです。 少ないでしょうか?
完了期のお粥の量は何gでしょうか?
軟飯だと90と書いてあったのでわお粥も、90にしてしまいました。
2021/10/14 10:30
いーちゃんさん、こんばんは。
いつもご相談頂きありがとうございます。
その後風邪が回復傾向なのですね。良かったです。
完了期は軟飯で90gが目安量ですが、お粥の場合はお子様が無理なく食べられる量で考えてあげれば問題ないですよ。きっちりと計測する必要はないですし、どの程度の倍率のお湯で作ったのかにもよって変わってきます。
無理なく食べられるのであれば、お粥で100~120g程度を目安としてあげても良いですし、もっと食べられるのであれば増やしてあげても問題ないです。
またお粥は90g程度で進め、芋類やパンなど少しプラスしてあげても良いと思います。
よろしくお願い致します。
いつもご相談頂きありがとうございます。
その後風邪が回復傾向なのですね。良かったです。
完了期は軟飯で90gが目安量ですが、お粥の場合はお子様が無理なく食べられる量で考えてあげれば問題ないですよ。きっちりと計測する必要はないですし、どの程度の倍率のお湯で作ったのかにもよって変わってきます。
無理なく食べられるのであれば、お粥で100~120g程度を目安としてあげても良いですし、もっと食べられるのであれば増やしてあげても問題ないです。
またお粥は90g程度で進め、芋類やパンなど少しプラスしてあげても良いと思います。
よろしくお願い致します。
2021/10/14 19:34

いーちゃん
1歳0カ月
さつまいもをプラスしました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2021/10/15 22:46
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら