閲覧数:347

キノコ類 アレルギーについて

mimi
2歳の子がいます。
キノコ類はまだエノキしか食べていません。
特に何もなく食べられるのですが、キノコ類は種類が豊富ですよね。ひとつひとつ、例えば、舞茸、しめじ、、なと初めて食べる際は1品ずつで、平日の午前中に、とアレルギーの注意が必要なものなのでしょうか?
 1種類でも食べられたら大丈夫なものですか?
2歳にはなりますがまだちらほら食べたことのない食材があったりします。

教えてください、よろしくお願いします。

2021/10/9 12:34

久野多恵

管理栄養士
mimiさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

2歳のお子様のキノコ摂取についてのご相談ですね。
食材の違いによってアレルゲン性は変わりますので、何歳になっても、安心安全に進めるためには、種類が違うものは少量から少しずつ与えて様子をみる進め方を推奨しています。

色々なものを食べられるようになっていますので、赤ちゃんよりは耐性はついているかもしれませんが、与えてみないとわからないという点もあり、私の立場で量は増やしても「問題ない」「大丈夫」という事は難しいので、ご家庭の判断でお勧めくださいね。

よろしくお願い致します。

2021/10/10 9:00

mimi

2歳0カ月
そうですよね。承知いたしました。
ありがとうございました。 

2021/10/12 8:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳0カ月の注目相談

2歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家