閲覧数:7,179

発熱時の離乳食について

いーちゃん
いつもお世話になります。
発熱時食欲が有ればなんでも食べさせても良いのでしょうか?避けた方が良いもの、取った方が良いものを教えてください。

ストックにあるものが玉ねぎ、キャベツ、野菜スープ、人参、鮭、小松菜、水菜、豆腐、卵、牛肉、くらいです。
葉物類、ヨーグルト、バナナは食べても良いでしょうか?

朝のメニューは
お粥、わかめふりかけ、キャベツと野菜スープ 、にんじん手掴み、豆腐のみです、

 
しんどいのか、2日前から夜中に何回も泣いてその都度対応しているので、ストックをレンチンするのも苦痛になりつつあります、
ベビーフードも利用しても良いのでしょうか? 
なるべくなら作ったものがよいですか?

2021/10/8 15:53

久野多恵

管理栄養士

いーちゃん

1歳0カ月
ありがとうございます。
その後は熱は下がりましたが、くしゃみ、咳込み、鼻水があります。
基本的には本人が食べられる物 であれば良いのですね。

ひじき、さつまいもなどは繊維質のものはやめておいた方がいいですか?

今軟飯があるのですが、お粥のほうがいいですか?

野菜、ご飯は離乳食初期の ような柔らかいものの方がいいでしょうか?
歯茎で潰せるくらいでもよいのか?固形でもよいのか?
悩んでます。 

2021/10/9 17:17

久野多恵

管理栄養士

いーちゃん

1歳0カ月
詳しくありがとうございます。
牛肉、魚もあげても大丈夫でしょうか? 

2021/10/12 14:42

久野多恵

管理栄養士

いーちゃん

1歳0カ月
ありがとうございます。少しずつ与えてみようと思います。

2021/10/15 22:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家