ローストビーフを食べてしまいました。

ひとみ
お世話になります。
先日、うっかりローストビーフを食べてしまいました。途中で食べない方がいいと思い出して、3枚程食べた所でやめました。
 それから3日経ちますが、今の所腹痛や下痢等変わった症状はありません。それなら、トキソプラズマへの感染はないと思って大丈夫でしょうか?また、どのような症状が出たら病院を受診したら良いなど、注意して見ておく事はありますでしょうか?
よろしくお願い致します。 

2020/8/10 19:04

岡安香織

管理栄養士
ひとみさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。

トキソプラズマについての不安ですね。

まず、ローストビーフでも、血が滴るようで生のようなものは心配ですが、赤さはあっても火が通っているものは、大丈夫ですよ。

とはいえ、心配ですよね。

腹痛や下痢がないのは一安心ですが、感染しても症状が出ない場合もあります。不安でしたら、産婦人科で相談されるといいですよ。必要とあれば、抗体検査などをしてもらえると思います。

トキソプラズマ感染すると、流産や早産の原因にもなりますので、お腹の張りや痛みなどにも気を付けてみて下さいね。

また、不安がありましたら、お話下さいね。



2020/8/10 22:16

ひとみ

妊娠13週
ご回答ありがとうございます。
症状がないとは言え不安なので、産婦人科に相談してみたいとおもいます。
ありがとうございました。 

2020/8/10 23:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠13週の注目相談

妊娠14週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家