閲覧数:9,706

アレルギーについて
あめとん
はじめまして。
離乳食(アレルギー)について質問相談させて下さい。
現在、小麦はクリアしています。(パン粥・うどん粥試してアレルギー反応なし)
また先日より卵黄も始めました。
生後5ヶ月〜離乳食開始しましたが、食べムラが多く試行錯誤で進めてきました。
保健センターに相談しましたが、時間に限りがあり食べムラに関してのアドバイスは得られましたが、アレルギーに関しては相談出来ませんでした。
食べムラに関しては、和風だしやホワイトソース(市販)を使って味に変化を付けては?との事でした。(これまで素材の味のみでした)
先日和光堂のベビーフードに小麦・乳成分と表示されているパン粥を試したところ、アレルギー反応はありませんでした。 その後も粉ミルクを使い、このベビーフードでミルクパン粥にした際もアレルギー反応はありませんでした。
また和光堂のコーンクリームスープの素(アレルギー表示:乳)を使用した際もアレルギー反応はありませんでした。
そこで質問相談です。
①この場合、乳のアレルギーは無しという事で大丈夫ですか?
②ヨーグルトで乳を試した方が良いですか?
(7ヶ月から始めようと思ってました)
③ベビーフードのパン粥(小麦・乳成分)も食べれたのであれば、ホワイトソースを使用しても大丈夫ですか?
話がまとまらず長くなってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
離乳食(アレルギー)について質問相談させて下さい。
現在、小麦はクリアしています。(パン粥・うどん粥試してアレルギー反応なし)
また先日より卵黄も始めました。
生後5ヶ月〜離乳食開始しましたが、食べムラが多く試行錯誤で進めてきました。
保健センターに相談しましたが、時間に限りがあり食べムラに関してのアドバイスは得られましたが、アレルギーに関しては相談出来ませんでした。
食べムラに関しては、和風だしやホワイトソース(市販)を使って味に変化を付けては?との事でした。(これまで素材の味のみでした)
先日和光堂のベビーフードに小麦・乳成分と表示されているパン粥を試したところ、アレルギー反応はありませんでした。 その後も粉ミルクを使い、このベビーフードでミルクパン粥にした際もアレルギー反応はありませんでした。
また和光堂のコーンクリームスープの素(アレルギー表示:乳)を使用した際もアレルギー反応はありませんでした。
そこで質問相談です。
①この場合、乳のアレルギーは無しという事で大丈夫ですか?
②ヨーグルトで乳を試した方が良いですか?
(7ヶ月から始めようと思ってました)
③ベビーフードのパン粥(小麦・乳成分)も食べれたのであれば、ホワイトソースを使用しても大丈夫ですか?
話がまとまらず長くなってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
2021/10/2 19:30
あめとんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの食物アレルギーについてのご質問ですね。
以下順番にお答えしていきます。
①この場合、乳のアレルギーは無しという事で大丈夫ですか?
②ヨーグルトで乳を試した方が良いですか?
(7ヶ月から始めようと思ってました)
→すでに育児用ミルク(粉ミルク)を問題なく飲めているお子さんでしたら、乳アレルギーの可能性は非常に低いと判断できますので、ヨーグルトで試していく必要はありませんよ。
③ベビーフードのパン粥(小麦・乳成分)も食べれたのであれば、ホワイトソースを使用しても大丈夫ですか?
→小麦と乳どちらもアレルギーの可能性が低いと考えられますので、ホワイトソースも使用して問題ないと思います。
またお困りの際にはお声かけくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの食物アレルギーについてのご質問ですね。
以下順番にお答えしていきます。
①この場合、乳のアレルギーは無しという事で大丈夫ですか?
②ヨーグルトで乳を試した方が良いですか?
(7ヶ月から始めようと思ってました)
→すでに育児用ミルク(粉ミルク)を問題なく飲めているお子さんでしたら、乳アレルギーの可能性は非常に低いと判断できますので、ヨーグルトで試していく必要はありませんよ。
③ベビーフードのパン粥(小麦・乳成分)も食べれたのであれば、ホワイトソースを使用しても大丈夫ですか?
→小麦と乳どちらもアレルギーの可能性が低いと考えられますので、ホワイトソースも使用して問題ないと思います。
またお困りの際にはお声かけくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/10/4 11:56

あめとん
0歳6カ月
ご返信ありがとうございます。
また遅くなり申し訳ありません。
上記内容で育児用ミルクとありますが、生後2ヶ月半まで混合でした。
今現在は完母で、 4ヶ月近くミルクは飲んでいませんが、パン粥には余っていたミルク(未開封のもの)を使用しました。
この場合でも乳アレルギーの可能性は考えて良いでしょうか?
重ねて、質問で申し訳ありません。
卵黄スケジュール中ですが、ホワイトソースを試すのは避けた方が良いでしょうか?
卵黄スケジュールが終わり次第が良いでしょうか?
(今卵黄耳かき3アレルギー反応なしです)
宜しくお願い致します。
また遅くなり申し訳ありません。
上記内容で育児用ミルクとありますが、生後2ヶ月半まで混合でした。
今現在は完母で、 4ヶ月近くミルクは飲んでいませんが、パン粥には余っていたミルク(未開封のもの)を使用しました。
この場合でも乳アレルギーの可能性は考えて良いでしょうか?
重ねて、質問で申し訳ありません。
卵黄スケジュール中ですが、ホワイトソースを試すのは避けた方が良いでしょうか?
卵黄スケジュールが終わり次第が良いでしょうか?
(今卵黄耳かき3アレルギー反応なしです)
宜しくお願い致します。
2021/10/7 1:11
>上記内容で育児用ミルクとありますが、生後2ヶ月半まで混合でした。
今現在は完母で、 4ヶ月近くミルクは飲んでいませんが、パン粥には余っていたミルク(未開封のもの)を使用しました。
この場合でも乳アレルギーの可能性は考えて良いでしょうか?
→混合栄養で進めていた期間やパンがゆを与えていた時期に、特に気になる症状など現れなかったのであれば、乳アレルギーの可能性は低いと思われます。
>重ねて、質問で申し訳ありません。
卵黄スケジュール中ですが、ホワイトソースを試すのは避けた方が良いでしょうか?
卵黄スケジュールが終わり次第が良いでしょうか?
(今卵黄耳かき3アレルギー反応なしです)
→現在卵黄を試している最中でみみかき3杯までクリアしているのですね。
卵黄を与えていない日にはホワイトソースなど他の新しい食材を与えても大丈夫ですよ。
卵黄のスケジュールについては、連日になっても良いですが、他の食材を試す事なども考慮すると、1週間に2~3日程度、2~3日間隔などで与えると進めやすいかなと思います。
どうぞご参考になさってくださいね。
今現在は完母で、 4ヶ月近くミルクは飲んでいませんが、パン粥には余っていたミルク(未開封のもの)を使用しました。
この場合でも乳アレルギーの可能性は考えて良いでしょうか?
→混合栄養で進めていた期間やパンがゆを与えていた時期に、特に気になる症状など現れなかったのであれば、乳アレルギーの可能性は低いと思われます。
>重ねて、質問で申し訳ありません。
卵黄スケジュール中ですが、ホワイトソースを試すのは避けた方が良いでしょうか?
卵黄スケジュールが終わり次第が良いでしょうか?
(今卵黄耳かき3アレルギー反応なしです)
→現在卵黄を試している最中でみみかき3杯までクリアしているのですね。
卵黄を与えていない日にはホワイトソースなど他の新しい食材を与えても大丈夫ですよ。
卵黄のスケジュールについては、連日になっても良いですが、他の食材を試す事なども考慮すると、1週間に2~3日程度、2~3日間隔などで与えると進めやすいかなと思います。
どうぞご参考になさってくださいね。
2021/10/7 9:09

あめとん
0歳8カ月
機種変更したら中々ログイン出来ず、返信遅くなり申し訳ありませんでした(_ _)
離乳食も進み、今のところアレルギー反応あった食材はありませんでした。
今後も新しい食材などは様子を見ながら進めていきたいと思います。
また相談するかと思います。
ありがとうございました。
離乳食も進み、今のところアレルギー反応あった食材はありませんでした。
今後も新しい食材などは様子を見ながら進めていきたいと思います。
また相談するかと思います。
ありがとうございました。
2021/12/3 9:19
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら