閲覧数:578

離乳食の好き嫌い

あお
1才1ヶ月の女の子です。
好き嫌いがでてきて、白米を嫌がりパンばかり欲しがります。白米はふりかけをかければ少しずつ食べますが、毎回ふりかけが必要でパンとふりかけで塩分量も気になります。バランスの偏りや塩分量についてアドバイスください。
朝は基本パンです。時々オートミールパンケーキや市販の赤ちゃん用米粉パンケーキを作ります。
昼夜は軟飯90gに赤ちゃんふりかけです。
 ある1日の献立ですが、
朝→超熟ロールパン1本、タラ入り野菜スープ、1才からのチーズ1個、バナナ半分。ロールパン1本おかわり。
昼→ 軟飯、豆腐ハンバーグ、煮りんごと小松菜バター炒め、ナスきゃべつ味噌汁。軟飯は手をつけずなのでふりかけかけて3分の2食べる。ロールパン欲しがり1本おかわり
おやつ→米粉パンケーキ、バナナ半分。パン欲しがり赤ちゃん用野菜パン5個
夜→鮭ご飯、大根小松菜豆腐味噌汁、ブロッコリー。
ご飯3分の2で食べず、野菜パン数個おかわり。
 パンはダメと言っても泣いて欲しがるのであげてしまいます。やはりパン類が多すぎですか?

2021/9/30 23:27

久野多恵

管理栄養士

あお

1歳1カ月
ありがとうございます。
ふりかけがわりにきな粉をかけたらふりかけと同じくらいは食べてくれました。
青のりなども試していきたいと思います。
米粉を使った料理も作ってみようとおもいます。 

2021/10/1 20:28

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家