閲覧数:18,648

紫蘇について 妊娠中
れむ
こんにちは。
いつもお世話になってます。
妊娠中の食べ物についてなのですが、妊娠中、赤紫蘇は あまり食べない方が良いのでしょうか?ハーブ系などは子宮収縮するものもあると聞いたので、紫蘇もそうなのかなと思い相談させていただきました。
ゆかりごはんやうめぼしおにぎりなどに赤紫蘇が使われているのですが、それくらいなら食べても妊娠中、問題はないでしょうか?
いつもお世話になってます。
妊娠中の食べ物についてなのですが、妊娠中、赤紫蘇は あまり食べない方が良いのでしょうか?ハーブ系などは子宮収縮するものもあると聞いたので、紫蘇もそうなのかなと思い相談させていただきました。
ゆかりごはんやうめぼしおにぎりなどに赤紫蘇が使われているのですが、それくらいなら食べても妊娠中、問題はないでしょうか?
2021/9/26 12:52
れむさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
結論から申しますと、ゆかりや梅干しおにぎりなど、赤しそが含まれている食材を妊娠中に召し上がっても問題ないです。
ハーブは医薬品より自然で安全なものというイメージがありますが、大量に、あるいは濃縮されたものを摂取し続けることで、母体や赤ちゃんへ思わぬ影響(子宮筋への刺激作用、流産誘発作用など)を及ぼす可能性があります。
香草や香料として通常の料理に使う程度なら、妊娠中に摂取しても害はないとされていますのでご安心頂いて大丈夫です。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
結論から申しますと、ゆかりや梅干しおにぎりなど、赤しそが含まれている食材を妊娠中に召し上がっても問題ないです。
ハーブは医薬品より自然で安全なものというイメージがありますが、大量に、あるいは濃縮されたものを摂取し続けることで、母体や赤ちゃんへ思わぬ影響(子宮筋への刺激作用、流産誘発作用など)を及ぼす可能性があります。
香草や香料として通常の料理に使う程度なら、妊娠中に摂取しても害はないとされていますのでご安心頂いて大丈夫です。
よろしくお願い致します。
2021/9/27 9:15

れむ
妊娠22週
遅くなりすみません。
よかったです! 安心して食べれます。
ありがとうございました!
よかったです! 安心して食べれます。
ありがとうございました!
2021/9/28 23:01
相談はこちら
妊娠22週の注目相談
妊娠23週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら