閲覧数:4,281

消毒について
ぱんぱかぱん
お世話になります。
よろしくお願いいたします。
娘の離乳食開始に合わせて、食器も調理器具も、煮沸,レンジ,薬液のいずれかで消毒できるものを揃えました。
毎日消毒するつもりでいました。(今日で3日目ですが、毎日煮沸消毒しています。)
しかし、離乳食作りに便利そうなので後から購入したハンドブレンダーがいずれの消毒方法も不可で、どうしようかと悩んでいます。
消毒は、いつまで、どのくらいの頻度で行うべきでしょうか?
また、まだ離乳食を始めて3日目の子に、この消毒できないハンドブレンダーを使ってもいいものでしょうか?(もちろん洗剤ではよく洗いました)
ちなみに、娘は3ヶ月半で寝返りと寝返り返りが始まったので日中はほぼ床で過ごしています。
指しゃぶりもよくしています。
また、お兄ちゃん用の消毒していないおもちゃも、お兄ちゃんが次々娘に渡してカミカミしています。
よろしくお願いいたします。
娘の離乳食開始に合わせて、食器も調理器具も、煮沸,レンジ,薬液のいずれかで消毒できるものを揃えました。
毎日消毒するつもりでいました。(今日で3日目ですが、毎日煮沸消毒しています。)
しかし、離乳食作りに便利そうなので後から購入したハンドブレンダーがいずれの消毒方法も不可で、どうしようかと悩んでいます。
消毒は、いつまで、どのくらいの頻度で行うべきでしょうか?
また、まだ離乳食を始めて3日目の子に、この消毒できないハンドブレンダーを使ってもいいものでしょうか?(もちろん洗剤ではよく洗いました)
ちなみに、娘は3ヶ月半で寝返りと寝返り返りが始まったので日中はほぼ床で過ごしています。
指しゃぶりもよくしています。
また、お兄ちゃん用の消毒していないおもちゃも、お兄ちゃんが次々娘に渡してカミカミしています。
2021/9/22 14:30
ぱんぱかぱんさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
離乳食の調理器具の消毒についてのご相談ですね。
ハンドブレンダーなどの調理器具は、洗剤で良く洗い、良く乾かしておけば、特に毎回消毒する必要はないですよ。 1日の終わりに、熱湯を回しかけてあげるだけでも消毒になります。
だんだんと色々なものを口にもっていったり、おもちゃを舐めたり、色々なところを触った指を舐めたりなど、あらゆる場面である程度の菌が口に入り、だんだんと免疫も出来てくる時期であると思います。
あまり過敏にならなくても良い時期ですが、使用した食器や調理器具は洗剤で良く洗い、乾燥して、保管して使用すれば問題ないです。 ブレンダーは時々お湯をかけて消毒してあげましょう。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
離乳食の調理器具の消毒についてのご相談ですね。
ハンドブレンダーなどの調理器具は、洗剤で良く洗い、良く乾かしておけば、特に毎回消毒する必要はないですよ。 1日の終わりに、熱湯を回しかけてあげるだけでも消毒になります。
だんだんと色々なものを口にもっていったり、おもちゃを舐めたり、色々なところを触った指を舐めたりなど、あらゆる場面である程度の菌が口に入り、だんだんと免疫も出来てくる時期であると思います。
あまり過敏にならなくても良い時期ですが、使用した食器や調理器具は洗剤で良く洗い、乾燥して、保管して使用すれば問題ないです。 ブレンダーは時々お湯をかけて消毒してあげましょう。
よろしくお願い致します。
2021/9/22 21:14
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら