閲覧数:7,793

馬肉

いっくんママ
2歳5ヶ月の息子がいます。
もう離乳食ではないのですが…。
今度馬肉料理専門店に伺うことになりました。
もちろん馬刺しなどの生肉は食べさせませんし生肉を触った箸なども触らせないよう気をつけますが、馬肉の鍋やしゃぶしゃぶや蒸し料理などがあり、加熱した馬肉は食べさせて良いのかわからず質問させていただきました。 
初めて口にするものなので食べさせても少量にする予定です。でもおそらく親の食べてるものを欲しがると思いますし、専門店で他に代用できるメニューがあまりないので味見適度に与えようかと考えていました。鍋だとエキス?が出て良くないでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。

2021/9/12 23:15

一藁暁子

管理栄養士
いっくんママさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
2歳5か月のお子さんと一緒に馬肉料理店に伺う予定なのですね。

肉アレルギーは患者数も少なく、牛・豚・鶏肉を問題なく食べられるのでしたら、馬肉も同様に食べられる可能性は高いです。
また、肉アレルギーがあっても重篤なアレルギーでなければ、肉エキス(だし)は食べられる場合が多いといわれています。

食中毒や食物アレルギーのリスクを考え、加熱した馬肉を少量だけ食べさせるのであれば問題ないかと思いますが、万が一食後に気になる症状が出た場合にはかかりつけの小児科を受診するようにお願いいたします。

まだ小さいお子さんに食べさせるものや、初めて与える食材については、安全性に配慮して慎重に与えつつ、お子さんが食べられるものの範囲で外食を楽しんでいただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

2021/9/13 10:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳5カ月の注目相談

2歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家