閲覧数:4,846

外食時のお漬物
とと
お世話になっています
妊娠中に和食屋のお漬物を食べました。
その時は気にならなかったのですが、ママの掲示板でお漬物が粕漬けだったという投稿を見て大丈夫か不安になりました。
小鉢に入っている多分白菜だったかと思いますがもしお酒でつけられていたらと不安です。
今日はお店が閉まっていて聞けないのですが、不安になり先に質問してしまいました。
粕漬けとか奈良漬など食べたことがないと思うのですが、食べたら直ぐに気づくくらいお酒の味がするのでしょうか?
妊娠中に和食屋のお漬物を食べました。
その時は気にならなかったのですが、ママの掲示板でお漬物が粕漬けだったという投稿を見て大丈夫か不安になりました。
小鉢に入っている多分白菜だったかと思いますがもしお酒でつけられていたらと不安です。
今日はお店が閉まっていて聞けないのですが、不安になり先に質問してしまいました。
粕漬けとか奈良漬など食べたことがないと思うのですが、食べたら直ぐに気づくくらいお酒の味がするのでしょうか?
2021/9/11 15:11
ととさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠中に酒粕を使用した漬物を食べたとしても、大量に召し上がるという事がなければ、大きな心配はいらないです。
付け合わせで出てくる程度の量で、胎児に影響が出るという事は考えにくいです。
アルコール濃度が高けば、食べた時に感じると思いますよ。
アルコールを摂取してしまって、胎児性アルコール症候群のリスクを高めてしまうのは、日常的に多くのアルコール量を飲酒するケースです。
今回の状況であれば、そのような心配はいりませんので、ご安心ください。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠中に酒粕を使用した漬物を食べたとしても、大量に召し上がるという事がなければ、大きな心配はいらないです。
付け合わせで出てくる程度の量で、胎児に影響が出るという事は考えにくいです。
アルコール濃度が高けば、食べた時に感じると思いますよ。
アルコールを摂取してしまって、胎児性アルコール症候群のリスクを高めてしまうのは、日常的に多くのアルコール量を飲酒するケースです。
今回の状況であれば、そのような心配はいりませんので、ご安心ください。
2021/9/12 9:18

とと
0歳0カ月
ありがとうございます!
助かります
助かります
2021/9/12 15:36
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら