閲覧数:38,397

はちみつ入り食パン

はな
いつもお世話になっております。

本日はタイトル通りはちみつ入り食パンについて相談です。最近、高級食パンをいただく機会が増えました。ははちみつが入っています。
1歳3ヶ月の子供にはどのくらいの量を与えても大丈夫でしょうか。

パンが好きなこともありみんなが食べていると欲しがります。少しだけあげていますが、1度にどのくらいまで与えて良いかわかりません。
おやつ、主食で与えたい時の量がわからないので教えてください。

2021/9/1 12:26

一藁暁子

管理栄養士
はなさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。

1歳以降のお子さんであれば、はちみつ入りの食品を食べさせても大丈夫です。
1歳未満の赤ちゃんの場合はまだ腸内環境が整っていないため、はちみつなどに含まれることがあるボツリヌス菌が腸内で繁殖して毒素を出し、乳児ボツリヌス症をおこすことがあります。
しかし、1歳を過ぎると腸管も発達し、ボツリヌス菌は腸内細菌に負けてしまい、定着・増殖するリスクは減少しますので与えても問題ありません。

量としては、1歳~1歳半の食パンの目安量である1回40~50gくらいまでなら食べさせてOKですが、
初めてはちみつ入りの食品を摂取する場合には少量から、徐々に増やしていくと安心かと思います。

どうぞご参考になさってくださいね。
よろしくお願いいたします。

2021/9/2 11:15

はな

1歳3カ月
いつもありがとうございます。
大丈夫とのことで安心しました。

少しずつ食べさせていきたいと思います。

2021/9/2 12:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家