閲覧数:10,190

1歳1ヶ月 飲み物を野菜ジュースしか飲まず困っています

まあしゃん
1歳1ヶ月の男の子を育てています。
 一度ストローの練習のため野菜ジュース(砂糖は入っていないもの)を飲ませたところ、野菜ジュースしか進んで飲まなくなってしまいました。
今は、1日あたり野菜ジュース150mlを水と1/2で割って、飲ませています。
食事中は麦茶を飲ませていますが、嫌がってしまい、スプーンで無理やり飲ませている状況です。
離乳食はよく食べます。
ミルクは、1歳頃から飲みが悪くなり、今は与えていません。

水分補給を野菜ジュースのみにするのは良くないですよね?
水や麦茶を進んで飲んでもらうにはどうしたら良いでしょうか?
アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。

2021/8/25 17:21

一藁暁子

管理栄養士
まあしゃんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
1歳1か月のお子さんが野菜ジュースしか進んで飲まなくなっているのですね。

現在は野菜ジュース150㎖をお水で2倍に割って飲ませているとのことで、ジュースの摂りすぎに配慮した方法で飲ませているのはとても良いと思います。
商品にもよりますが、乳幼児用の野菜ジュースは砂糖は不使用でも果汁が加えられており、意外と糖分を摂りすぎてしまうことがあるので注意が必要です。

また、野菜ジュースによってある程度の栄養を摂取できるメリットはあるのですが、加工の過程で食物繊維などの栄養素が失われたり、ビタミンやミネラルが減少していたりするので、あくまでも生の野菜や果物とは別物と考え、栄養補助的なおやつ(補食)として考えていただくと良いかと思います。

野菜ジュース以外の飲み物を飲んでもらうためには、「野菜ジュースは週に〇日、1日1回まで、おやつの飲み物だよ」ということをお子さんにわかってもらうことが大事になります。
与える際には少量ずつでも1日何回も飲ませるのはやめて、3時のおやつなど決められた時間以外には与えないようメリハリをつけましょう。

まだ1歳頃ですと、なかなか理解が難しいかと思いますが、今から習慣として覚えさせると将来的に虫歯予防や肥満防止など健康上のメリットが大きいです。

そして、お茶や水に慣らせるためには、まずは1~2週間くらいは野菜ジュースを中止してみる方法がおすすめです。
子どもは順応性が高いので、どんなに野菜ジュースを欲しがって泣いてしまっていても、本当に喉が渇いている状態であれば、諦めて水や麦茶、牛乳や豆乳などの他の水分を摂るようになることが多いです。

それでもどうしても野菜ジュース以外飲んでくれない場合には、ジュースを薄める水の量を徐々に増やしていき、甘味が少ない飲み物にも舌を慣らしていく方法もあります。
親も忍耐がいりますが、頑張ってみてくださいね。

また、ジュースの摂取量を減らして1日の水分摂取量が減ってきているときは、脱水予防のためにも、食事の中で必ず汁物を用意したり、ヨーグルトや果物など水分の多い食材を多めに摂り入れてこまめに水分を摂っていってくださいね。

ご参考までに、よろしくお願いいたします。




2021/8/25 21:10

まあしゃん

1歳2カ月
わかりやすい回答ありがとうございます!
アドバイスいただいた通り、明日からは水や麦茶メインで水分補給をしてみようと思います。

追加で質問宜しいでしょうか?
野菜ジュースを完全にお休みして水や麦茶に切り替える際、最初の方はどうしても飲みが悪くなると思うのですが、脱水に気をつけるためには水単体として最低限どのくらいの量を取るのが良いのでしょうか?

食事はお味噌汁を必ず用意し、メインの食事が終わった後にヨーグルト(ダノンベビー)かバナナを必ずあげるようにしています。
 食事で水分をとることができるとはよく聞くのですが、今までミルクメインで育てていたので食事メインになったときに必要な水分量がわからず…
息子は喉が渇いた!と泣くことはあるのですが、お茶や水を飲ませても一口〜二口でやめることが多いのです。

アドバイスをいただけると助かります。 

2021/8/25 22:41

一藁暁子

管理栄養士
まあしゃんさん、お返事ありがとうございます。
食事でお味噌汁を必ず用意しており、食後にヨーグルトやバナナなどの果物を食べさせているのですね。
食事からも意識して水分を摂れているご様子で、とても良いと思います^^

追加のご質問について、乳児の1日必要水分量は100~150㎖/kg(食事の水分も含む)です。
食事中の水分に関しては、食事の摂取カロリー×0.4でおおよその水分量を計算できます。

1~1歳半のお子さんで、離乳食を1日3食目安量程度食べられている場合には、
1000kcal/日×0.4=400㎖/日なので、
食事からおおよそ400㎖/日の水分は摂取できていると考えられます。
水単体の目安量はこの食事からの水分量を引いて、計算してみてくださいね。


2021/8/26 11:59

まあしゃん

1歳2カ月
ご回答ありがとうございます!
息子は9キロ近いので、水単体でかなり飲まなければならないですね…
 昨日はお茶メインで頑張ってみたのですが、1日通して120mlのパックのお茶を飲みきれませんでした… 
根気強く、こまめな水分補給を心がけようと思います! 
ありがとうございました! 

2021/8/27 4:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家