閲覧数:8,678

同じ物しか食べない

みいころ
はじめまして。初めて質問させてもらいます。
現在、離乳食3回食で毎食後に授乳(完母なので量は不明)です。
9ヶ月頃は比較的なんでもよく食べていましたが、最近は決まった物しか食べません。つかみ食べブームも重なり、和光堂さんの「おやきミックス」 しか食べないのです。
おやきが好きなのかと思い、手作りで作っても舌で押し出して食べてくれません。他の物を用意しても、おやきを出せー!と言わんばかりに怒り出します。おやきを出せばケロッと泣き止んで、夢中で食べます。
全く何も食べない子もいる中で 、和光堂のおやきと果物は食べてくれるので、贅沢な悩みかもしれませんが…  

身長体重は成長曲線内おさまっています。 初対面のママさんには「よく食べるの?ぷくぷくだね〜」と言われるぐらい、見た目は健康そのものです。
いずれ飽きて他の物も食べてくれるようになるまで、 おやきをあげ続けていいのか、無理矢理にでも他の物を食べるようにした方がいいのかどうなのか迷っています。

よろしくお願いします。

2021/8/23 12:49

一藁暁子

管理栄養士

みいころ

0歳11カ月
ご返答いただき、ありがとうございます。

確かにおやき好きは、考え方によってはメリットありますね。 
毎日同じものを作るのに疲れてイライラしてしまっていました。いつの間にか、食べた時に褒めてあげることも蔑ろにしてしまっていた気がします。
考え方を変えてみようと思います。
最近はキャラクターも大好きなので、器も好きなキャラクター物に変えてみようかと思います。
いまは気長におやきを中心に、色々なものを試していきたいと思います。

自分では思い付かなかった視点からアドバイスいただき、参考になりました。ありがとうございました。 

2021/8/23 21:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家