閲覧数:6,855

食後のフォローアップミルクの量について

まなみ
現在1歳1ヶ月の子供を育てています。

離乳食は毎食ご飯をお茶碗1杯分食べてデザートも与えているので、それなりの量は食べていると思います。食後にミルクも欲しがるのでフォローアップミルクを80ml与えています。しかし、80mlでは足りないらしく、毎回フォローアップミルクをすごい勢いで飲み終わったあとしばらく泣きやみません。80→120mlに増やすことを考えたのですが、カロリーのとりすぎではないかと心配しています。もう1歳なので、ミルクの卒業も視野に入れたいのですが、ミルクが大好きなのでどのように卒業していいのか分かりません。アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

2021/8/22 19:02

一藁暁子

管理栄養士

まなみ

1歳1カ月
丁寧で分かりやすい回答をありがとうございます。1日400mlまでならフォロミを飲んでもいいのですね。食後のフォロミは120mlに増やそうと思います。
追加で質問があります。
①フォロミはいつまでに卒業すればいいのでしょうか。
②フォロミを牛乳に置き換えようと思ったのですが、食後に牛乳を120ml×3回は与えすぎなのでしょうか。お腹をこわさないか心配です。
よろしくお願いします。 

2021/8/23 18:03

一藁暁子

管理栄養士

まなみ

1歳1カ月
とても参考になりました。牛乳も飲ませていこうと思います。丁寧な回答をありがとうございました。

2021/8/25 14:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家