閲覧数:211

離乳食の作りおき

めめめ
初めまして、相談させて頂きます。

5ヶ月の息子です。
私が側にいないと延々と大泣きをするので、
毎日家族の食事を作る時間が泣き声に耐え、気も焦り、息子に申し訳ない気持ちもありとてもストレスです。
おんぶ紐は拒否が強いので使えません。
 そんな状態で今後さらに離乳食の準備ができるか不安で、考えただけでもストレスです。

お聞きしたいのですが、
子供が寝ついた後、夜中に翌日分の離乳食を用意し、冷蔵庫に入れておき、食べる直前にレンジにかけるだけの状態で置いておくことは問題ないでしょうか?
食材にもよるかと思いますが… 
例えば豆腐なんかは冷凍はできないし、かと言って食べる前に加熱して潰して〜としてると時間がかかるので、
夜中に作りおきしておけると助かります。

よろしくお願い致します。 

2020/8/6 11:25

久野多恵

管理栄養士

めめめ

0歳5カ月
久野さま

おはようございます。
大変嬉しいお返事をいただいたのに、お礼が遅くなって申し訳ございません。
相談させていただいたことの答えもですが、
今の状況に共感、応援してくださってとても心が和みました。
本当にありがとうございます。 

では当日中であっても、夜を越すようなら冷蔵庫で保存より、毎回冷凍した方が良いということですね。
食中毒も心配な季節ですので、そうさせて頂きます。 
豆腐の冷凍方法も参考になりました。 

いろいろありがとうございました。
また悩んだ時は相談させて頂きます。 

2020/8/9 8:00

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家