閲覧数:174

繊維のあるもの

ラブママ
おはようございます
離乳食を初めて一週間たち8日目の今日、粥、麦茶、人参をあげました。
人参は昨日作り解凍したもの。お粥はポタージュ位で食べてくれますが、人参は飲みこみずらそうにも見えました。
一応、茹でてブレンダーをし、こしました。
解凍すると少し繊維があるように感じたので離乳食後にあげるミルクを少し混ぜて食べさせました。昨日作ったほうれん草も繊維があるような気もします。ブレンダーでした後に水分が沢山でてそのまま冷凍しています。
片栗粉も少し入れましたがよくわかりません。何か良い方法はありますか?粥は白湯などで延ばしているので食べてくれてます。
あと、あげる際はきちんと量った方が良いのでしょうか?
今赤ちゃん用(離乳食用)のスプーンで3口程粥、野菜を1口あげています。

2020/8/6 11:12

久野多恵

管理栄養士

ラブママ

0歳5カ月
野菜を大きめにして茹でていなかったので挑戦してみます。じゃがいも、れんこんもすりおろして茹でてみます。その場合は野菜とすりおろしたのを一緒茹でて良いのでしょうか?アレルギーとかは考えず二種類の野菜の摂取となるのでしょうか?
あとブレンダーのあとに網でこしているのですが、ブレンダーだけの刻みで与えても良いのでしょうか?

2020/8/6 16:08

久野多恵

管理栄養士

ラブママ

0歳5カ月
分かりやすく有り難うございます!
今日の人参は食べずらかったと反省しました。
今度は色々と試してみます

2020/8/6 22:29

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家