閲覧数:15,689

バナナの中心の黒
心配ママ
2歳7ヶ月の息子です。
先程、買ってきたばかりのバナナで、外からはとても綺麗な黄色でした。なんでも自分でやりたい息子。一人で皮を剥いてたべていたので、冷蔵庫に食料を入れていてみていなかったのですが、途中で声をかけると、食べてるバナナの真ん中が黒くて...。こんなバナナ、初めてで、ネットで少し調べてみてみましたが心配で...。
食当たりとかおこしてしまうのでしょうか?
よろしくお願いします!
先程、買ってきたばかりのバナナで、外からはとても綺麗な黄色でした。なんでも自分でやりたい息子。一人で皮を剥いてたべていたので、冷蔵庫に食料を入れていてみていなかったのですが、途中で声をかけると、食べてるバナナの真ん中が黒くて...。こんなバナナ、初めてで、ネットで少し調べてみてみましたが心配で...。
食当たりとかおこしてしまうのでしょうか?
よろしくお願いします!
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/8/20 17:32
心配ママさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
バナナの中心部が黒くなっていたものをお子様が召し上がり、心配なお気持ちなのですね。
写真を拝見させて頂いたところ、腐敗がとても進んでいるという状況ではなさそうですし、熟しているバナナなのかなと感じます。
その後のお子様の体調ははいかがですか?
この程度のもので食中毒がとても心配になるほどではないかと思いますが、大人が大丈夫であっても子供にはお腹がゆるくなってしまう要因になる事もあります。
今後数日はお子様の体調面での変化に気をつけて頂き、何かいつもと違うような症状が現れたら病院に受診してください。
スーパーに並んでいるものでも過信せずに、お子様に与えるものは、大人が味見したり確認してから与えるようにすると安心ですね。
よろしくお願いいたします。
ご相談頂きありがとうございます。
バナナの中心部が黒くなっていたものをお子様が召し上がり、心配なお気持ちなのですね。
写真を拝見させて頂いたところ、腐敗がとても進んでいるという状況ではなさそうですし、熟しているバナナなのかなと感じます。
その後のお子様の体調ははいかがですか?
この程度のもので食中毒がとても心配になるほどではないかと思いますが、大人が大丈夫であっても子供にはお腹がゆるくなってしまう要因になる事もあります。
今後数日はお子様の体調面での変化に気をつけて頂き、何かいつもと違うような症状が現れたら病院に受診してください。
スーパーに並んでいるものでも過信せずに、お子様に与えるものは、大人が味見したり確認してから与えるようにすると安心ですね。
よろしくお願いいたします。
2021/8/21 10:25

心配ママ
2歳7カ月
お返事、ありがとうございます。
ネットでみてみると、モキリオ病というバナナのようで...。細菌だの感染だの書いてあったので、2歳児が食べてしまって大丈夫だったのか、心配になっておりました。
バナナの皮自体がほんとにまだ、どこも傷んでもない綺麗な黄色だったので、過信してしまいました...。
もし、モキリオ病だったとしたら、体内に残るなどの心配はないのでしょうか?
便が普通にでていれば大丈夫なのでしょうか?よろしくお願いします。
ネットでみてみると、モキリオ病というバナナのようで...。細菌だの感染だの書いてあったので、2歳児が食べてしまって大丈夫だったのか、心配になっておりました。
バナナの皮自体がほんとにまだ、どこも傷んでもない綺麗な黄色だったので、過信してしまいました...。
もし、モキリオ病だったとしたら、体内に残るなどの心配はないのでしょうか?
便が普通にでていれば大丈夫なのでしょうか?よろしくお願いします。
2021/8/21 12:07
心配ママさん、お返事ありがとうございます。
今回のバナナがモキリオ病であったとしても、健康への被害の報告は過去にない様ですよ。
2才児が食べた事で大丈夫かどうかは私の立場で判断は出来かねますが、いつも通りお過ごしであれば様子を見て頂いて良いように思います。
医学的は判断が出来ずに申し訳ありません。
今回のバナナがモキリオ病であったとしても、健康への被害の報告は過去にない様ですよ。
2才児が食べた事で大丈夫かどうかは私の立場で判断は出来かねますが、いつも通りお過ごしであれば様子を見て頂いて良いように思います。
医学的は判断が出来ずに申し訳ありません。
2021/8/21 22:23

心配ママ
2歳7カ月
ありがとうございました。
しばらくは様子をみていきます。
先生のおっしゃる通り、過信せず、中身を確認していこうと思います。
しばらくは様子をみていきます。
先生のおっしゃる通り、過信せず、中身を確認していこうと思います。
2021/8/22 5:16
相談はこちら
2歳7カ月の注目相談
2歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら