閲覧数:7,452

牛乳を何度も欲しがる

☆ゆきうさぎ
一歳8ヶ月女の子です。
最近、何度も何度も牛乳を欲しがって困ってます。

なるべく一回少量(40くらいとか) にしてますが、一時間たつとまた牛乳くれのポーズをします。
ご飯の時はもちろん飲ませますが、最近、欲しがればもらえると覚えちゃったのか、泣いて泣いて泣き止みません。元々ミルクや牛乳は大好き。ちなみに水はたまに飲みますが、麦茶はいっさい飲みません。
牛乳は一日400までって聞きますが、簡単に超えてしまいます。 なるべく気を逸らしたりしますが、限界が有ります。水をあげて済まそうとしますが、その後、またくれくれポーズするのでやっぱり牛乳じゃないと満足しない様でそんな時は水+牛乳になってしまいます。
おかげで最近はいつもうんちゆるゆるです。ここ最近の悩み。牛乳を欲しがり過ぎない何か良い案はありませんか?
ちなみにご飯も最近ムラが出てきてイヤイヤ言って食べない事がほとんどです。
一時間くらいかかって食べ終わる事も有ります。結局食べないで終わる事も有り。 かと思ったら変な時間に急に欲しがって食べたり。つい最近まで(一歳7ヶ月前くらいまで)は出した物はすんなりと全部食べ、悩みは無かったのですがとにかく最近はあれイヤこれイヤ イヤならやめさせると泣いてやっぱり食べる みたいなワガママが、疲れます。イヤイヤ期というのも分かりますが…。
牛乳は、あまり飲ませ過ぎると良くないと聞くので一日400までにしたいのですが 、例えば600だと体に悪いのでしょうか?
飲み過ぎるとお腹いたいいたいなるよ、と言っても通じません。

2021/8/16 20:25

一藁暁子

管理栄養士

☆ゆきうさぎ

1歳8カ月
イヤイヤ期ですもんね。これも成長と思って向き合って行きたいです。
やっぱり牛乳400までですよね。
なんとか少しずつ飲ませて野菜ジュース もおり混ぜて頑張りたいと思います。
詳しくお応え頂きありがとうございます!また、相談します! 

2021/8/20 15:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家