閲覧数:1,082

トマト缶とアメリカでの食材選びについて

ひな
いつもお世話になっています。

先日育児雑誌の中で、「トマト缶についてビスフェノールA摂取を避けるためなるべく国産のものを使い、毎日の使用は避けましょう。」と言う文面を読みました。 
娘はトマト味が好きで鶏肉やサバ缶をトマト缶で煮込んだものをストックして、 1日の中で1食は食べています。
1食にしたらトマト缶10分の1くらいの量だと思うのですが、これくらいの量でも毎日は辞めた方がいいですか?

また、今年の秋からアメリカに移住する予定で、移住先に日本産のトマト缶が売られているか分かりません。
外国産でもパックのものを選ぶなどしたら大丈夫でしょうか?

トマト缶の話とずれてしまいますが、アメリカでの食材の選び方についてもどうしたら良いか悩んでいます。
例えばホットケーキミックスはアルミフリーのものを使用しているのですが、もしアメリカで入手出来なくてアメリカ産のアルミニウム入りのホットケーキミックスを使っても毎日など食べすぎなければ大丈夫ですか?    

なるべく日系スーパーで日本のものを選びたいと思うのですが、アメリカ産の食材選びで気をつけた方がいいことがお分かりになりましたら教えていただきたいです。

2021/8/13 14:58

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家