閲覧数:32,265

4倍粥

紗月1026
四倍粥について相談です
よろしくお願いします

5倍粥をしっかり食べてくれてるから次は4倍粥を作ろうと思います
水分量は×4だから
半合の75gだと水は300だと思ったけどレシピサイトやインスタで参考に見ていると
少ないながらも見つけたのですが
75gに対して
水が350〜360cc となってました

1合150gには水 600とも思ってたけど
参考にした方ので見ると水は700ほど
半合もだけど1合だとかなり差が出ていたので悩んでしまいました

4倍粥を作る時に75gと150gのお米の時のお水の量を教えていただければと思います

2021/8/10 13:43

久野多恵

管理栄養士
紗月1026さん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

4倍粥を作るご予定なのですね。
おっしゃるとおり、4倍粥は米:水の割合が1:4となります。
この割合はグラムで計るよりも、計量カップや大さじですすめるとわかりやすいです。

通常のお米計量用の1カップ(1合)は180ccの水が入ります。 180ccの水が入りますがお米は1合150gとなります。 この誤差が今回の誤差になったかと思いますが、75gのお米はお米計量用の1/2カップとなりますので、その4倍の水が必要となります。
(計算式 90cc×4=360cc)

これと同じ考えで、お米計量用の1カップは米が150gとなりますので、この4倍の4カップが必要の水の量となります。(計算式 180cc×4=720cc)

重量と容積ではグラムが違ってきますので、計量カップ、お米用の計量カップ、大さじなどを使用して、水分は米の4倍と考えて頂くとわかりやすいかと思います。
よろしくお願いいたします。

2021/8/10 21:45

紗月1026

0歳9カ月
米と水は同じ単位じゃないからなんですね
150g=180cc
を元に考えるって基本が分かってませんでした…
常識な事だったのかなお恥ずかしい…(ノ_<)

ちなみに今までもレシピサイトや本や参考にしてたので正しく作れてました
今まで見たまんま作ってたのになぜか今回は計算してあれ?と思ってしまったようで。 
 でも聞いて良かったです
 勉強になりました!

2021/8/11 7:16

久野多恵

管理栄養士
紗月1026さん、お返事ありがとうございます。

お粥を作る際の、米と水の割合も難しいですよね。
常識的なことではないので、質問頂けて良かったです。見て下さってるママさんも助けられたと思います。ありがとうございます。

4倍粥といっても、きっちりと水分量を合わせて作らなくてはいけないという事ではなく、最終的にお子様が無理なくもぐもぐと食べられていれば問題ないので、多少の水分量の違いは問題ないですよ。

もし少ない水加減で作ってしまったとしても、お子様が食べにくくしていれば、水分を足して加減すると思いますし、無理なく食べ進むのであればそれはそれで結果的には問題ないです。

また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さい。


2021/8/11 11:59

紗月1026

0歳9カ月
そう言っていただけるとありがたいです
次にお粥のステップアップしても 今回のを基本に水加減してみます
実は5倍粥で水加減をまちがったことがあり硬めに炊けたけどスープご飯で乗り切ったりしたので
固くなるにつれて子供が食べにくそうなら工夫してゆっくりステップアップしようかなと思います♪
ありがとうございました(^_^) 

2021/8/11 13:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家