閲覧数:794

つわり時の食事について
ベビー
米や薄い味のものが食べれなくなり料理するのも辛いので
毎日コンビニやスーパーのお惣菜を食べています。
食べづわりで2時間おきに食べなければ気持ち悪いので
フルーツを食べたりかき氷を食べたりもするのですが
基本的には カップヌードルなど味の濃いものしか
美味しく感じられずかなり塩分は取ってしまっていると思います。
二週間ほど続いてますがそのくらいであれば問題ないのでしょうか?
毎日コンビニやスーパーのお惣菜を食べています。
食べづわりで2時間おきに食べなければ気持ち悪いので
フルーツを食べたりかき氷を食べたりもするのですが
基本的には カップヌードルなど味の濃いものしか
美味しく感じられずかなり塩分は取ってしまっていると思います。
二週間ほど続いてますがそのくらいであれば問題ないのでしょうか?
2021/7/25 14:46
ベビーさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
つわり中の食事についてのご相談ですね。
基本的につわりの際の食事は、食べられるものを、食べられる時に、食べられるだけ食べるという考え方で大丈夫です。 まだ胎児がお母さんの栄養をたくさん必要とする時期ではないですし、葉酸をサプリなどでしっかりと摂って頂くという事に注意して頂ければ、お母さんが食べたいものを食べられるだけ召し上がるようにすれば大丈夫です。
ただ塩分が多すぎると、妊娠高血圧症候群に移行しやすいので、カップヌードルの汁は残すようにしましょう。また、カリウムの多い食材を一緒に召し上がる事で、ナトリウム(塩分)を排泄してくれる働きをします。 野菜類・果物類にカリウムは多く含まれますので、意識して食べられると良いですね。 果物は食べやすい様ですが、野菜類は食べられていますか? 特にブロッコリー、ほうれん草、小松菜、アスパラ、アボカド、キウイフルーツ、バナナ、いちごなどがお勧めです。
つわり症状が落ち着いてきたら、栄養バランスを整えたり、減塩を意識した食事をするように心掛ければ良いと思いますよ。
また、塩分が多い食事は喉の渇きも強く感じられるようになると思います。最低でも1日1~1.5リットルの水分(甘くないもの)が必要です。味がダメな人は、氷を入れて味を消したり、ストローなどで飲むなどの工夫をしてみましょう。一気に飲むと吐きやすくなります、少しずつ飲むようにしましょう。
食事以外にも、この時期は楽しい気持ちで過ごせる工夫が必要です。家事などは無理をせず、楽しく過ごせることに時間をつかい、人とコミュニケーションも大事に過ごしましょう。
ご参考までにつわり時におすすめのレシピを添付しますので、お辛くない時の参考にして頂けたら幸いです。
【つわりカテゴリのレシピ一覧】
https://baby-calendar.jp/pregnancy-food-recipe/category-28
ご相談頂きありがとうございます。
つわり中の食事についてのご相談ですね。
基本的につわりの際の食事は、食べられるものを、食べられる時に、食べられるだけ食べるという考え方で大丈夫です。 まだ胎児がお母さんの栄養をたくさん必要とする時期ではないですし、葉酸をサプリなどでしっかりと摂って頂くという事に注意して頂ければ、お母さんが食べたいものを食べられるだけ召し上がるようにすれば大丈夫です。
ただ塩分が多すぎると、妊娠高血圧症候群に移行しやすいので、カップヌードルの汁は残すようにしましょう。また、カリウムの多い食材を一緒に召し上がる事で、ナトリウム(塩分)を排泄してくれる働きをします。 野菜類・果物類にカリウムは多く含まれますので、意識して食べられると良いですね。 果物は食べやすい様ですが、野菜類は食べられていますか? 特にブロッコリー、ほうれん草、小松菜、アスパラ、アボカド、キウイフルーツ、バナナ、いちごなどがお勧めです。
つわり症状が落ち着いてきたら、栄養バランスを整えたり、減塩を意識した食事をするように心掛ければ良いと思いますよ。
また、塩分が多い食事は喉の渇きも強く感じられるようになると思います。最低でも1日1~1.5リットルの水分(甘くないもの)が必要です。味がダメな人は、氷を入れて味を消したり、ストローなどで飲むなどの工夫をしてみましょう。一気に飲むと吐きやすくなります、少しずつ飲むようにしましょう。
食事以外にも、この時期は楽しい気持ちで過ごせる工夫が必要です。家事などは無理をせず、楽しく過ごせることに時間をつかい、人とコミュニケーションも大事に過ごしましょう。
ご参考までにつわり時におすすめのレシピを添付しますので、お辛くない時の参考にして頂けたら幸いです。
【つわりカテゴリのレシピ一覧】
https://baby-calendar.jp/pregnancy-food-recipe/category-28
2021/7/25 22:05

ベビー
妊娠8週
とても分かりやすい解説ありがとうございます。少し不安が解消されて楽になりました。レシピなども今後の生活の参考にしていきたいと思います。ありがとうございました。
2021/7/26 13:15
ベビーさん、お返事ありがとうございます。
不安が解消されて様で、とても安心しました。
お身体お大事にして、無理されないようにお過ごし下さいね。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さい。
不安が解消されて様で、とても安心しました。
お身体お大事にして、無理されないようにお過ごし下さいね。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さい。
2021/7/26 21:47
相談はこちら
妊娠8週の注目相談
妊娠9週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら