閲覧数:438

おかゆについて

なー
あと1週間ほどで離乳食を始めて1ヶ月半になる6ヶ月の男の子を育てています。
現在、1回食なのですが、 徐々に食べられるものの種類や量も増え、 今のところ1回も離乳食を拒否をするような仕草はなく、残した事もありません。
裏漉しした10倍粥や野菜などを食べさせていますが、 ここ1週間ほどはお粥のみ細かい網から粗い網に変え、以前よりも粒感を増してみました。
それでも息子は、一生懸命毎日食べてくれています。

 順調であれば7ヶ月頃には2回食になり、7倍粥を食べさせるようになると思いますが、その前には裏ごしをしないそのままの10倍粥を与えておいて慣れさせた方がいいのでしょうか?その場合、息子はまだ歯が生えてきていないのですが、歯が生えていなくても裏ごしをしないものを食べさせても大丈夫なのでしょうか?
また、7倍粥に移行するときは、裏ごしは必要なのでしょうか?
 
もうそろそろ次の段階にステップアップしたいなと思っていたところで、初めてのことでわからなかったので、教えていただきたいです。

2021/7/23 22:49

岡安香織

管理栄養士

なー

0歳6カ月
回答ありがとうございました!

2021/7/24 18:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家