閲覧数:1,709

ブドウについて

うさちゃん
お世話になっております。
今月で2歳になるのですが、幼児食の件で質問です💦
スーパーでうられている皮付きのまま食べられるブドウですが、息子にも皮のままあげてしまって大丈夫でしょうか?あげる際は皮のままちぎってあげれば良いでしょうか? 
お忙しい中申し訳ございません。どうぞよろしくお願いします。

2021/7/23 19:12

久野多恵

管理栄養士
ひよこさん、こんにちは。
いつもご相談頂きありがとうございます。

ぶどうの皮は消化に悪いですし、奥歯が生えそろっていない月齢では丸のみの危険性もあがります。 ぶどうは特に丸くてつるんと誤嚥しやすいものであり、窒息のリスクが高い食材です。 
去年、幼児がぶどうを詰まらせて窒息してしまった事故も起きましたので、ブドウの皮は取り除いて、刻んで与えるようにしましょう。 巨峰くらいの大きさのものは4つに切る事を推奨しています。

皮のまま食べられるものは栄養価が高いですが、大人が召し上がるようにして、お子様には与えずに、誤嚥しないように食べやすくしてあげる事を優先して下さいね。宜しくお願いいたします。

2021/7/24 13:30

うさちゃん

1歳11カ月
早速のお返事ありがとうございます。
理解力不足で申し訳ございません..💦
 では、皮のまま食べられるブドウでも、そのままはあげないほうが良いのでしょうか?皮をむけば、皮のまま食べられるブドウでも小さくちぎってあげて大丈夫でしょうか?
何度も申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いします。 

2021/7/24 14:55

久野多恵

管理栄養士
ひよこさん、
皮のまま食べられるぶどうでも、お子様にはそのままあげない方が良いです。 誤嚥につながり危険ですし、消化不良にもなります。 大人は皮つきでも大丈夫です。

皮のまま食べられるぶどうでも、皮をむいて小さくしてあげればあげて良いです。


こちらも今一度ご確認いただき、誤嚥には十分に注意して進めていきましょう。

【食べ物による窒息事故を防ぐために】(食品安全委員会)
http://www.fsc.go.jp/sonota/yobou_syoku_jiko2005.pdf

【ぶどうで4歳児が窒息死!乳幼児の窒息を防ぐには?ママがとっさにできることは?】
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/16126

2021/7/24 22:49

うさちゃん

1歳11カ月
丁寧に教えてくださりありがとうございました!
皮を取ってからあげたいと思います!
何度も申し訳ございませんでした💦ありがとうございました✨😊 

2021/7/25 0:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳11カ月の注目相談

2歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家