妊娠中 パセリについて

れむ
こんばんは。 妊娠12週目なのですが、つわりの影響か最近よくじゃがりこにハマってて、週に1回は食べてます。今もじゃがりこを食べてて、よく見たらパセリが入ってました…。しかも毎回、1カップ全て食べきってしまいます…。妊娠中はパセリは子宮収縮作用があるからよくないと聞いたのですが、私の食べてる量でじゃがりこに入ってるくらいだと、影響はなさそうでしょうか?毎日食べてるわけではないですが、週に一回はじゃがりこ1カップ食べてしまってるのと、あと3週間ほど検診がないので心配です。

2021/7/21 18:09

久野多恵

管理栄養士
れむさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。

妊娠中に菓子類に含まれたパセリを召し上がりご不安な状況なのですね。

結論から申しますと、ご記載の量や頻度から考えて、お母さんの身体や胎児に影響が出るという事は考えにくいのご安心ください。

【「健康食品」の安全性・有効性情報】で「パセリ」について確認したところ、妊婦が摂取を避ける様にとの記述は認められませんでした。

ハーブ類には薬効成分が含まれているため毎日過剰に摂取したり、サプリメントのような濃縮された形で摂取すると、母体やお腹の赤ちゃんに影響が出る場合があります。
今回は、菓子類にごく少量使われているだけですし、摂取頻度も少ないので、この量で何か影響があるとするならば、厚生労働省から強い注意喚起が出ているはずです。
今回の量と頻度で直ちに影響がでることはないかと思われます。もし摂取して体調が悪くなった場合にはすぐに主治医に相談するようにお願いいたします。
体調に変化がなく元気でお過ごしであれば、様子を見て頂いて良いと思いますよ。
よろしくお願いいたします。

2021/7/22 10:48

れむ

妊娠13週
お返事ありがとうございます。
影響が出ることは考えにくいとのことで、安心しました。
また詳しく教えていただきありがとうございました! 

2021/7/22 16:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠12週の注目相談

妊娠13週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家