閲覧数:227

離乳食のメニュー

ラーダ
1歳5ヶ月10kgの女の子の離乳食について教えてください。長文です。
今、前歯上下4本と奥歯が生え始めています。
離乳食の目安量はだいたい食べておます。
手掴みで食べれるものを先に食べて、次にお味噌汁、ヨーグルト、フルーツをスプーンやフォークの練習をしている所です。
白いご飯は手掴み食べをしようとしないので、おにぎりを鰹節やきなこでまぶして食べさせてましたが、最近、食べる頻度が減り下に落とすようになりました。
飽きてしまって、おもちゃと同じ感覚なのかもしれません。
それかおにぎりを手掴み食べ している中でも最後に食べる事が多いので、お腹がいっぱいになっているのでしょうか?
おかずの量を減らしてご飯を 食べるようにした方がいいいのでしょうか?おやきにすると食べるので、おにぎりの頻度を減らした方がいいのでしょうか?
白いご飯を食べさせる練習をした方がいいのか?離乳食をやめる目安があれば教えてください。

2020/8/3 12:06

久野多恵

管理栄養士

ラーダ

1歳5カ月
回答ありがとうございます。
離乳食から幼児食に移行する目安を知りたいです。
歯が生え揃っていないのもあって、 大人のご飯から取り分けてあげる事はあまりしていません。
煮物を水に少しつけて味を薄めてあげたりはしますが、 少しずつそうやって食べさせた方がいいのでしょうか?
宜しくお願いします。 

2020/8/3 14:37

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家