閲覧数:23,050

離乳食初期 魚を嫌がる

みや
いつもお世話になっております。
離乳食をはじめて28日が経ちました。今までタンパク質として、 豆腐と鯛、しらすをあげました。
豆腐は小さじ5ほど食べられるようになりましたが、鯛としらすを嫌がって小さじ1も食べられません。特に鯛を嫌がります。
出汁でのばしたり、おかゆや野菜に忍ばせてなんとか食べさせました。数口食べますが、あとは怒って離乳食じたい嫌がりごちそうさまになります。

どうしたら魚が食べやすくなりますでしょうか。また、 食べなくても記載通りの魚の分量で調理すべきでしょうか。例えば小さじ1を小さじ二分の一にして、少しでも魚感を減らすようなことはしない方がいいでしょうか。それか、他の白身魚で代替すべきでしょうか。
よろしくお願いします。

2021/7/11 20:02

久野多恵

管理栄養士

みや

0歳6カ月
気が楽になりました、ありがとうございます!

2021/7/15 14:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家