閲覧数:5,500

枝豆の与え方について

なん
こんばんは。
今回は枝豆の与え方について質問なのですが、1歳4ヶ月になった娘が2ヶ月くらい前から枝豆が好きになり最近では朝と夜にあげています。
大豆製品が好きな様で、豆腐、ドライパックの大豆、納豆も毎回ではありませんが与えています。
アレルギーなどは今のところありませんが、与えすぎで大豆アレルギーを発症しないかが心配です。
 一食で大体何グラムまでか大豆製品の許容範囲でしょうか?
枝豆は量ってないのですが、大体一食で20粒くらいあげています。
また、枝豆や大豆は薄皮 を剥いて二つに割って?あげているのですが今後もしばらくはその与え方が良いですか?

たまたまベビーフードに薄皮ごと丸のままで使用されているものがあり、じゃあ家で用意するものも大丈夫だったのか!と思って1週間くらいは薄皮は剥いて丸のままあげていました。
が、なんとなくネットで検索してみたら薄皮は剥いて粗く刻むと書かれていて…(一番最初に調べた時は薄皮むいて二つに割る、だったのでずっとそうしていましたが)
どれが正しいのでしょうか。。^^;

2021/7/9 23:30

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家