閲覧数:478

うどん以外に興味がありません

まあ
はじめまして。
11ヶ月になる息子がいます。

元々あまり食に興味がないみたいでお腹が減っていても自分から手づかみとかもあまりしません。
 スプーンを持たせたら口に運んだりしますがすぐに飽きてしまったり私からもらうのを待っています。

パンケーキや一口大のおにぎりをつくっても手で握りつぶすだけとかです。
ベビーフード等も使ってもあまりかわりません。
すぐに席を立とうとします。
 
 ただ、うどんだけは大好きでうどんのときは早くほしいとせがんでおとなしく座って手づかみで食べます。

栄養面で心配になるのですが楽しく食べてほしいし
今はお米ではなく自分で食べてくれるうどんばかりでも大丈夫でしょうか...

2021/6/30 7:54

久野多恵

管理栄養士

まあ

0歳11カ月
お返事ありがとうございます。
うどん中心になってもいいとのことで安心しました。
興味をわかせる工夫は目からウロコで本日早速一緒にフリフリおにぎりを作ろうとしたら奪い取られてしまいました😅クッキーの型は何個もあるので一緒に挑戦してみようと思います。

できないことにばかり目を取られていたのでできることに注目したいと思います。

あと、すぐにどうしても立ってしまうときはどうすればよいでしょうか?
お腹が減っていてもダイニングに来てくれることがなく、その場で泣いてしまいます。

元々体重があまり増えてないのですぐに立ってしまいどこかへ行ってしまうときはご飯をあげに行っても大丈夫なのでしょうか?

2021/7/1 18:49

久野多恵

管理栄養士

まあ

0歳11カ月
お返事ありがとうございます。
ダイニングではなくてもいいとのことで少し気持ちが楽になりました。

あれから少しずつですがご機嫌のときは座って食べることもできるようになりました。
どうにもダイニングを嫌がるときは一緒に座って楽しめるように食べさせることにしました。

歌を取り入れて食卓に向かうのも楽しそうですね!

これからはゆるくいこうと思います。

たびたびご相談させていただいて申し訳ないのですがお煎餅が大好きなのですが離乳食でお煎餅のような硬さで溶けやすいものですとなにかおすすめのレシピはありますでしょうか?

おやきは苦手でした💦 

2021/7/6 20:17

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家