閲覧数:16,163

カフェインレスコーヒー等について
ゆかっぽこ
カフェインレスや、デカフェ等、微妙にカフェインが含まれている飲み物について質問です✩.*˚
100㎖中3~5mのカフェイン 含有で、1本500㎖だと15~25mになりますが例えばこれを毎日飲むとしたら、問題はないのでしょうか?
100㎖中3~5mのカフェイン 含有で、1本500㎖だと15~25mになりますが例えばこれを毎日飲むとしたら、問題はないのでしょうか?
2020/8/1 21:15
ゆかっぽこさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠中のカフェイン摂取量についてのご相談ですね。
結論から申し上げますと、ご記載のカフェインレスコーヒーを1日500ml毎日飲み続けたとしても問題ない量となりますので、大丈夫です。
妊娠中のカフェイン摂取は、日本での数値的な基準はなく、厚生労働省は以下の様に記載していいます。
『世界保健機関(WHO)は、2001年にカフェインの胎児への影響はまだ確定はしていないとしつつも、お茶、ココア、コーラタイプの飲料はほぼ同程度のカフェインを含んでおり、またコーヒーはその約2倍のカフェインを含んでいることから、妊婦に対し、コーヒーを1日3から4杯までにすることを呼びかけています。
また、英国食品基準庁(FSA)では、2008年に妊婦がカフェインを取り過ぎることにより、出生時が低体重となり、将来の健康リスクが高くなる可能性があるとして、妊娠した女性に対して、1日当たりのカフェイン摂取量を、WHOよりも厳しい200mg(コーヒーをマグカップで2杯程度)に制限するよう求めています。
同様に、カナダ保健省(HC)においても、2010年に1日あたりのカフェイン摂取量として、健康な成人で400 mg(コーヒーをマグカップで約3杯)まで、カフェインの影響がより大きい妊婦や授乳中、あるいは妊娠を予定している女性は300mg(コーヒーをマグカップで約2杯)までとされています。』 (厚生労働省 食品に含まれるカフェインの過剰摂取についてQ&A ~カフェインの過剰摂取に注意しましょう~ 抜粋)
この記載からもお分かりいただけますように、カフェインレスのコーヒー500ml飲んだとしても、カフェイン含有量が15~25mgとの事で、基準の1/10程度の量になるかと思います。
ご安心して頂いて良い量ですよ。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠中のカフェイン摂取量についてのご相談ですね。
結論から申し上げますと、ご記載のカフェインレスコーヒーを1日500ml毎日飲み続けたとしても問題ない量となりますので、大丈夫です。
妊娠中のカフェイン摂取は、日本での数値的な基準はなく、厚生労働省は以下の様に記載していいます。
『世界保健機関(WHO)は、2001年にカフェインの胎児への影響はまだ確定はしていないとしつつも、お茶、ココア、コーラタイプの飲料はほぼ同程度のカフェインを含んでおり、またコーヒーはその約2倍のカフェインを含んでいることから、妊婦に対し、コーヒーを1日3から4杯までにすることを呼びかけています。
また、英国食品基準庁(FSA)では、2008年に妊婦がカフェインを取り過ぎることにより、出生時が低体重となり、将来の健康リスクが高くなる可能性があるとして、妊娠した女性に対して、1日当たりのカフェイン摂取量を、WHOよりも厳しい200mg(コーヒーをマグカップで2杯程度)に制限するよう求めています。
同様に、カナダ保健省(HC)においても、2010年に1日あたりのカフェイン摂取量として、健康な成人で400 mg(コーヒーをマグカップで約3杯)まで、カフェインの影響がより大きい妊婦や授乳中、あるいは妊娠を予定している女性は300mg(コーヒーをマグカップで約2杯)までとされています。』 (厚生労働省 食品に含まれるカフェインの過剰摂取についてQ&A ~カフェインの過剰摂取に注意しましょう~ 抜粋)
この記載からもお分かりいただけますように、カフェインレスのコーヒー500ml飲んだとしても、カフェイン含有量が15~25mgとの事で、基準の1/10程度の量になるかと思います。
ご安心して頂いて良い量ですよ。
よろしくお願い致します。
2020/8/1 23:55

ゆかっぽこ
妊娠29週
ありがとうございます^^*
安心しました♪
安心しました♪
2020/8/2 5:15
相談はこちら
妊娠29週の注目相談
妊娠30週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら