妊娠中 パテ、加工肉について

れむ
こんばんは。
本日外食をして、串カツのハムカツを食べたのですが、 ふと、妊娠中はパテがダメだと思い出しました。
パテというものがイマイチどういうものか分からず、調べたのですが肉や魚の細かいものを固めてオーブンなどで焼いたもの?フランス料理? みたいな感じで、あまりよく理解してないのですが、ハムカツのハムがパテに該当するのかな?と思い心配になりました。ちなみに、ロースハムを重ねたようなハムカツではなく、細かい肉を固めたような?厚切りのハムでした。こういった厚切りハムはパテになるのでしょうか?
というのもハンバーガーなどに入ってるお肉のことをパテ?パティ?と言ってることを聞いたことがあるような気もしまして…。それならハンバーガーなども控えた方がよいのでしょうか?

今回ハムカツは串カツだし、火も通ってるから大丈夫かなと油断してました。思い出した頃にはもう食べてしまってたので、どうしようもないですが、リステリア菌、トキソプラズマの検査など受けた方がよいでしょうか?
また加熱してあっても妊娠中は、ハムやソーセージなどの加工肉もあんまり食べない方が良いのでしょうか?

2021/6/26 19:55

久野多恵

管理栄養士

れむ

妊娠9週
こんばんは! 
なるほどです!パテのイメージつきました!ありがとうございます!
また、 串カツのハムカツ は食べても大丈夫で、ハンバーガーのお肉や加工肉も食べて大丈夫ということで、安心しました!
塩分には気をつけます!
 
いつも相談乗ってくださりありがとうございます! 

2021/6/27 21:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠9週の注目相談

妊娠10週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家