閲覧数:2,438

2次性乳糖不耐症児お出かけの時の離乳食について

ユキココロ
いつもお世話になっております。
11ヶ月の娘とのお出かけを考えているのですが、BFが嫌いになってしまい、一切受け付けなくなってしまいました。

家ではお出汁で煮た野菜に茹でた魚をお粥に混ぜたもの、豆腐にきな粉をまぶしたもの、チンしたバナナを与えており、いつもパクパク食べてくれます。

 
パンなども考えたのですが、 乳糖不耐症もあり、パンやヨーグルトなどは現在絶っており、ミルクも乳糖除去用のものを使用しています。
便も 普通の便に戻っており、医師からも少しずつ乳製品入りのものも試してはどうかと言われていますが、ベビーダノンを食べさせたらまた下痢になってしまったため、再度ヨーグルトは絶っています。

お出かけは動物園を予定しているのですが、レンジを貸してくれるかもわかりません。

   外出時の食事のアドバイス、乳糖量が少ない食べ物などありましたらよろしくお願いします。

2021/6/26 18:28

久野多恵

管理栄養士

ユキココロ

0歳11カ月
今はベビーフードのおかゆ類も嫌なようで、自宅で昆布と鰹出汁で炊いたおかゆにベビーフードのおかずをかけてもすごく嫌がります。

病院でも、アレルギーではないので少しずつ乳製品を進めて行ってくださいと言われ、ヨーグルトをスプーン1杯ずつあげ、下痢もしなかったため、ベビーダノンを1個あげた際に酷いこと下痢に なってしまい、少しずつ進めるのも、なかなか難しいなと感じております。

このままずっと乳製品が食べれないのか、少しずつ始める際の乳製品はどんな物がいいのかもわからなくなってしまいました。

徐々に進めるにあたって何かアドバイスあればお願いします。 

2021/7/3 9:43

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家