閲覧数:33,148

さばの缶詰

シロ
お世話になります。
生の新鮮な鯖が手に入りづらいのでサバ缶をあげてみようと思ったのですが、骨はどうすればよいでしょうか?
大きな骨は手で取り除きましたが、小骨は触っても分からずとりあえず気になるところがなかった部分を、煮物にしてしまいました。 
ちゃんと細かく砕いた方がよかったでしょうか?
また食塩を使ってないただの水煮缶なので水洗いなどせず調理しましたが、何か下処理等をした方がよかったでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/6/26 17:19

一藁暁子

管理栄養士
シロさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
離乳食でのサバ缶の調理についてのご質問ですね。
缶詰のお写真もありがとうございます。

味付けがされている缶詰は水洗いした方が良いのですが、こちらは食塩不使用のものなので下処理せず、そのままお召し上がりいただけます。
缶詰のお魚は圧力をかけて高温調理されており、骨まで柔らかくなっているので、中骨も細かく砕いたり、すりつぶしてあげれば食べられます。
触ってもわからない小骨などは気にせず調理して大丈夫ですよ。

サバ缶はサバをまるごと骨まで食べられ、乳幼児期に不足しがちなカルシウムやDHA・EPAをしっかり摂れてるので小さなお子さんにもおすすめの食材です。
これからもぜひご活用くださいね。

またお困りの際にはお声かけください。
よろしくお願いします。

2021/6/28 10:33

シロ

1歳2カ月
ありがとうございました!
これからも活用しようと思います。 

2021/6/29 11:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家