閲覧数:1,844

鶏ひき肉について

紗月1026
よろしくお願いします(^_^)

離乳食は11週目で2回食です
1食で100〜110gほど食べてます

2週間ほど前からお肉をスタートしました
少しずつと思いベビーフードで。
最初はフリーズドライで、鶏ささみと鶏レバーと鶏肉(部位などの表記なし) 
次に瓶やパウチに入ったもので鶏肉を食べて特に異常はないようです

瓶やパウチで 固形の肉を食べたことだし作ろうと思います
冷凍の国産鶏ひき肉がお得で購入しました、赤身90%だから脂少ないし離乳食向けと聞いたこともあり。
ちなみにコストコのさくらとり挽肉です

 ①ササミから始めるようなことを目にしますが鶏ひき肉からでも良いものでしょうか?
ベビーフードだから少量とは言えお肉は何度も食べているからこの定義に当てはまるかは分かりませんが (>_<)

 ②鶏ひき肉を与える際に柔らかくするコツがありましたら教えてください
ベビーカレンダーレシピには片栗粉とあった気がしますが

③ タイトルから逸れますが今の時期で一食100gは少ないでしょうか?
 ブーしたりソッポ向きつつも最近ずっと完食してくれます 
食べ終わってから特に訴える感じは無いかなと思うのですが
離乳食後の授乳はハウハウしてガバっと吸い始めるのはやはりまだオッパイが  好きだからか、離乳食が足りないのか、、私としては授乳で待ってましたと吸い付いてくれるのは嬉しいのですがもしかして離乳食が足りないという可能性もあるのか?ボリュームアップ検討すべきか迷ってます

よろしくお願いいたしますm(__)m

2021/6/26 10:57

一藁暁子

管理栄養士

紗月1026

0歳8カ月
たくさんの質問をしてしまったのに丁寧な回答ありがとうございます!
お肉に対する心掛けや調理法も教えていただけたので気持ちが軽くなりました
コロナ禍で急いでのお出かけが多くてなかなか赤ちゃん休憩室 での測定等が出来てないけど次の健診がしばらく先だから折を見て測ってみようかなと思います
ありがとうございました(^_^) 

2021/6/28 3:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家