閲覧数:5,745

好き嫌いが激しいことに困っています。

まなみ
いつもお世話になっております。現在11ヶ月の赤ちゃんを育てています。1日3回食食べさせているのですが、好き嫌いが激しくて食べてくれない時があり困っています。バナナとパンと赤ちゃんせんべいは喜んで食べるのですが、それ以外のスプーンですくう料理やおやきなどは気分で食べたり食べなかったりです。ベビーフードも試してみたのですが全く受け付けてくれませんでした。 食べない時は部屋中に響く声で全力で泣き叫ぶのでこちらが精神的に辛くなります。試行錯誤して作った食べ物を捨てるのも悲しいです。どうすれば好き嫌いがなくなるのでしょうか。1日3回の離乳食の時間がストレスになってしまいました。

2021/6/26 7:10

一藁暁子

管理栄養士

まなみ

0歳11カ月
丁寧で分かりやすい回答をありがとうございます。アドバイスを元に改善していきたいと思います。食べたくないからと無理やり食べさせようとしていたことが良くなかったのかなと感じました。食べ物を捨てるのは勿体ないですが、食べたくないのならそこで終わりにした方がいいですよね。
追加で2点質問があります。
①離乳食を全く食べなかった場合ミルクの量は増やすべきなのでしょうか。現在食後にミルクを100ml与えているのですが、食べない時はお腹が空くのではないかと心配になります。お腹が空いて欲しくないので無理やり離乳食を食べさせているところもありました。
② 精神的に辛い時は食べられるもの中心のメニューにしてもいいとありましたが、同じものを食べ続けているとアレルギーにならないか心配です。どれくらいの頻度なら同じメニューにしてもいいのでしょうか。

以上よろしくお願いします。 

2021/6/29 16:43

一藁暁子

管理栄養士

まなみ

0歳11カ月
とても分かりやすいです。丁寧な回答をありがとうございました。好き嫌いを克服できるようこれからも頑張っていきたいと思います。

2021/6/30 18:53

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家