閲覧数:12,290

卵、小麦、乳製品の進め方について

おはぎ
7ヶ月になる来週から卵黄をスタートしようと思っています。
 卵をクリアするまでに結構時間がかかると思うのですが、その合間に小麦や乳製品もスタートして大丈夫なのでしょうか?

月、金→卵 火、水、木→小麦or乳製品 のような進め方です。

卵は早めにと聞くのですが、小麦や乳製品など他のアレルギー食品も早めに食べた方がアレルギーを抑えられるのでしょうか?
関係なければ、全卵クリアしてからでも良いかなと思うのですが、わからず悩んでいます。

第一優先すべきは卵で合っていますでしょうか?

2021/6/26 5:14

久野多恵

管理栄養士

おはぎ

0歳7カ月
ご返答ありがとうございます!早速卵黄を始め、現在小さじ1/3まで進めました。小さじ2までクリアしたら小麦と乳製品を進めたいと思います。もう一つ質問させてください
来週の月曜日に卵黄小さじ1/2を食べさせる予定なのですが、日本脳炎の予防接種の予定が入っています。この場合は卵黄を食べさせるのを翌日にずらした方が良いのでしょうか?

2021/7/9 23:34

久野多恵

管理栄養士

おはぎ

0歳7カ月
ご回答ありがとうございます!
予防接種の日は卵黄を食べさせず、日をずらしてあげました。
本日、卵黄小さじ2を食べさせる予定で、いつも白湯で伸ばしてお粥と混ぜてあげていたのですが途中で嫌がり吐いてしまいました。(アレルギーというより卵黄の味が嫌で飲み込むときにえずいて吐きました)
何か食べやすいレシピはありますか?  
なんとか小さじ2までは食べさせようと思っていますが、それ以上食べないようだったら卵白に進んでも大丈夫でしょうか? 
 

2021/7/19 9:52

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家