閲覧数:9,006

内診鮮血かおしるし鮮血分からないから?
ドモンちゃん
38週4のです。 子宮口2センチ開いてます。今日は健診があり 内診ぐりぐりをしました 1時間後にトイレにいった時は何も出血せず透明なおりものでした。 家に帰ってきて3時間ぐらいしたら トイレいったらおりものに鮮血が混ざってて
そのあとは出血せず その一回だけです!
これは おしるし鮮血なのか?内診ぐりぐり鮮血なのか? どっち?
そのあとは出血せず その一回だけです!
これは おしるし鮮血なのか?内診ぐりぐり鮮血なのか? どっち?
2021/6/21 14:10
ドモンちゃんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
健診後に出血があったのですね。
38週ということですと、いつお産になってもいい週数ですので、実際には内診による刺激で出血したのか、おしるしなのかは、はっきりとは区別できないかと思います。ですが、お話を伺う限りですと、内診後は特に出血がなく、その後時間が経ってから出血があったということであれば、内診の刺激ではなく、おしるしの可能性もあると思いますよ。おしるしがあってから、どのくらいでお産になるかは、人それぞれですが、お腹が頻繁に張っている状態であると考えられます。少量の出血でも、おしるしの場合もありますが、一度おしるしがあっても、止まってしまったりする場合もありますし、その後おしるしの量が増えてくる場合もあります。臨月であれば、さらさらした出血でなければ、少しご様子を見ていただいてもいいかと思いますよ。また、胎動はいつも通りあるか、お腹が板のようにカチカチになって痛みがないかなどをよく観察されてくださいね。もし、ご心配な場合には、おかかりつけの産婦人科にお電話でご相談されると安心かと思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
健診後に出血があったのですね。
38週ということですと、いつお産になってもいい週数ですので、実際には内診による刺激で出血したのか、おしるしなのかは、はっきりとは区別できないかと思います。ですが、お話を伺う限りですと、内診後は特に出血がなく、その後時間が経ってから出血があったということであれば、内診の刺激ではなく、おしるしの可能性もあると思いますよ。おしるしがあってから、どのくらいでお産になるかは、人それぞれですが、お腹が頻繁に張っている状態であると考えられます。少量の出血でも、おしるしの場合もありますが、一度おしるしがあっても、止まってしまったりする場合もありますし、その後おしるしの量が増えてくる場合もあります。臨月であれば、さらさらした出血でなければ、少しご様子を見ていただいてもいいかと思いますよ。また、胎動はいつも通りあるか、お腹が板のようにカチカチになって痛みがないかなどをよく観察されてくださいね。もし、ご心配な場合には、おかかりつけの産婦人科にお電話でご相談されると安心かと思いますよ。
2021/6/24 4:42
相談はこちら
妊娠38週の注目相談
妊娠39週の注目相談
出産の注目相談
相談はこちら