閲覧数:24,766

ベビーフードしか食べません

ドナルド
一歳半の男の子です。
離乳食初期から食べることは大好きで、量も結構食べてくれます。しかし感覚が過敏のようで、 パサパサしたものは一切受け付けてくれません。例えば、食パン、ハンバーグ、卵焼き、ベビー用のクッキーやおせんべい等も、全く食べてくれません。
もう一歳半なので、フォークで刺して自分で食べる練習等もさせたいのですが、 手作りのハンバーグや卵焼きは食べてくれず、ベビーフードしか食べてくれません。
手作りハンバーグにベビーフードのような餡をかけてみてもダメでした…
お米は大人と同じに炊いたご飯を食べています。
 
手作りのものを食べてくれないことも、ベビーフードしか食べないこともストレスになってしまい、どうしたらいいのかわかりません。 


パサパサしたものが食べられない子はいるのでしょうか?もう少し成長すれば食べられるようになるのでしょうか?それまではベビーフードに頼ってしまってもいいのでしょうか…? 
アドバイスをよろしくお願いします。

2021/6/21 12:32

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家