閲覧数:4,705

取り分けの注意点

ミナミ
いつもお世話になっています。 11ヶ月の男の子を育てています。
最近、大人のお皿も気になるようなので、取り分けをしていきたいと考えています。
今まで完全に子ども用に調理していたため、作り始めたら色々と不安になってしまい、相談させていただきました。
1歳前後で使えない調味料、食材などはあるのでしょうか?
初めての食材は少しずつ試そうと思っていますが、例えば、すりおろしニンニクや生姜、マヨネーズ、中華だし、オイスターソース、お酢、ケチャップ、ソース、ごま油などは倍適度に薄めれば少量なら大丈夫なのかなぁ?とか、味噌汁からとるなら、顆粒和だしは添加物もあるけど大丈夫かなぁ?など、細かく考え出し、動けなくなってしまいました。
できるだけ簡単に取り分けしたいので、大人料理は慣れた味付けのままだと作業が楽で嬉しいのですが、どうなのでしょうか?
また、 蜂蜜や黒糖は1歳までNGと聞きますが、他にも絶対ダメなものや避けた方がいいもの、取り分けの注意点があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

2021/6/19 4:13

久野多恵

管理栄養士

ミナミ

0歳11カ月
丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
はっきりと厳禁を教えていただき、安心しました。
表を見ながら、薄味になるように気をつけつつ、神経質になりすぎずにトライしていきたいと思います。 
ありがとうございました! 

2021/6/19 22:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家