閲覧数:3,494

輸入オレンジについて

mimi
1歳8ヶ月になる子がいますが、まだオレンジをあげていませんでした。みかんは食べてます。
オレンジはオレンジで初めて食べる際は少しずつなのでしょうか?
今朝あげていて、もしかしてオレンジはオレンジでまた違うのか?と。
  また輸入オレンジには防かび剤がついてるとかですが、皮をよく洗えば、実のほうは安全ですか?
できれば国産のものを使いたいですがなかなか見つからず。
今朝皮はよく洗い、皮をむいて食べました。

輸入オレンジは乳児が食べて危険はあるものなのでしょうか?

2021/6/14 9:30

久野多恵

管理栄養士

mimi

1歳8カ月
ありがとうございます。
乳幼児でも身体に害がないとのこと、安心しました。いちにちどのくらい食べてもへいきなのでしょうか?
 また、よく洗うとは水洗いでいいのでしょうか?
野菜も洗える洗剤 というものがありますよね?それで農薬なども落とせたりするのでしょうか?

そうですよね。気になるなら国産に…ですよね。今後は国産のものをメインに探そうとおもいます。 

2021/6/14 21:49

久野多恵

管理栄養士

mimi

1歳8カ月
ありがとうございます。
1/2くらいで2回に分けてあげようとおもいます。 
農薬がやはり怖いので、洗い方も外国産のものは気をつけていこうとおもいます。
教えてくださりありがとうございました。 

2021/6/16 12:43

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家