閲覧数:840

軟飯について

ゆうゆ
こんにちは。初めてご相談させていただきます。
軟飯の作り方について伺いたいのですが、正しい作り方というか…どのように作れば良いのでしょうか?
炊いたご飯からレンジで作ろうと、ネットで、出来上がりが90gと記載されているレシピを見つけたので、それを参考に作ったのですが、一部分がすごく硬くできあがったり(レンジの強さ・弱さとかの問題ではなさそうなぐらい硬いです)、出来上がった軟飯を計ると全然90gではなかったりして、いくつかのレシピを試しましたが、上手くちゃんとした軟飯を作れません。私自身の問題なのか、ですがレシピ通りに作っているのですが…  アドバイスいただければ幸いです。

2021/6/10 18:07

一藁暁子

管理栄養士
ゆうゆさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
軟飯の作り方についてのご質問ですね。

軟飯を炊いたご飯から作る場合には、ご飯と水の量は1:1にします。
電子レンジだと加熱ムラが出やすいのですが、加熱前にご飯と水をしっかり混ぜ合わせると硬さが均一になりやすいですよ。
軟飯はお粥に比べて水分量が少なく、レンジだと失敗しやすいので、お鍋で調理するのがおすすめです。

以下の作り方を参考にしてみてくださいね。

①鍋にごはんと水(1:1の重量)を入れ、加熱前に箸でごはんをほぐす。

②最初は強火で煮て、煮立ったら弱火にしてふたをずらして、5分ほど蒸し煮にする。

③炊けたら火を止め、10分ほどふたをしたまま蒸らしてふっくらと仕上げる。


またお困りの際にはお声かけくださいね。
よろしくお願いします。

2021/6/11 13:56

ゆうゆ

1歳3カ月
一藁さま

元々軟飯はレンジだと失敗しやすいのですね。その辺りも原因になりそうです。
細かくありがとうございました。 

2021/6/11 16:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家