閲覧数:14,200

完母ですが、麦茶をいつどのくらい飲ませれば良いでしょうか?

namik
5ヶ月の時に離乳食の進め方に関してご相談させて頂き、一藁先生に適切なアドバイスで安心することが出来ました。
ですので今回もご相談させて頂きました。 

離乳食3ヶ月目に入り、1日二回食です。
食べムラはありますが、比較的食べていると思います。 

 最近、離乳食を3口くらい食べてから、泣いておっぱいを欲しがります。
ある程度おっぱいを飲むと落ち着き、また離乳食を食べ始め、完食します。
ただ、お腹一杯になるまでおっぱいを飲んでしまい、(おっぱい離すと泣いてほしがって)離乳食を食べない時もあります。

生後7ヶ月で7kgと体重が平均より軽いので、出来るだけおっぱいで水分補給をしていました。
授乳8回/日です。
ですので、おっぱい以外の 飲み物はまだ開始していません。
 
 暑くなってきたせいか、汗もかくようになって以前より喉が渇くのでしょう。
そろそろ麦茶デビューした方が良いでしょうか?
それともおっぱいで良いでしょうか?

麦茶を嫌がらず飲めるようになったら、
離乳食の後はおっぱいを欲しがるだけのませると麦茶はいつのむのでしょうか?
 また、一回量はどのくらいでしょうか?

教えて頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

2021/6/9 18:39

一藁暁子

管理栄養士

namik

0歳7カ月
今回も的確に分かりやすく教えて下さって感謝致します。
安心致しました。
最近、中だるみしてしまって、食べないこともあるので、その時に合わせて食前に少し麦茶を飲ませてみたいと思います。

 ありがとうございました!!

又、困った時は是非宜しくお願い致します。 

2021/6/10 19:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家