妊娠中のマヨネーズ摂取について

美穂
こんにちは、はじめまして。
お世話になります。

現在、7w2dです。
妊娠期間中は生卵は避けたほうがいいというのはよくいわれますが、マヨネーズはどうなんだろうと、ふと思いましたので、質問させていただきます。
今の私は、野菜とかサラダを食べるとき、母体や赤ちゃんに何かあったらと怖くてマヨネーズには手を出せずにそのまま食べています。ドレッシングも塩分などが気になってかけていません。
自分でも調べてみると、お店や自分で作る自家製マヨネーズには注意が必要だが、市販のマヨネーズは加熱殺菌されている卵黄を使用しているため、それほど心配はないと書かれていました。
それでも、不安で信じられません。

専門の方のご意見もぜひお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。

2021/6/7 12:44

一藁暁子

管理栄養士
美穂さん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
妊娠中の生卵摂取についてのご質問ですね。

妊娠中に生卵摂取は厚生労働省の指針では特に禁止されていないのですが、一般的に生卵はサルモネラ菌食中毒リスクが高いので、免疫力が低下している妊娠中はできるだけ摂取を避けた方が良い食品といわれています。
万が一妊婦さんが食中毒菌に感染しても、直接お腹の赤ちゃんには感染しないのですが、食中毒の症状で激しい下痢や嘔吐を起こすと子宮収縮をもたらしやすいので注意が必要です。

マヨネーズやドレッシングは色々な料理に使用されているので心配になりますよね。
お店や自分で作る自家製マヨネーズに関しては、しっかりとした殺菌処理が行えない場合が多いと思いますので、美穂さんがお調べになった通り、妊娠中は控えた方が安心だと思います。

市販のマヨネーズやドレッシングに関しては、日本で製造販売されている商品については、食品衛生法に基づいたサルモネラ菌を死滅させる温度での加熱殺菌処理を行っているので、妊娠中でも安心してお召し上がりいただけます。

キューピーのホームページでは、卵の加熱方法について(質問内容は少し違うのですが)以下のような回答があります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q.
卵アレルギーです。加熱した卵であれば食べられるのですが、マヨネーズ・ドレッシングの卵は加熱してありますか?

A.
卵のアレルゲン性は生卵と同等とお考えください。
マヨネーズ・ドレッシングに使用している卵の加熱殺菌は、サルモネラを対象とした食品衛生法に基づいた加熱殺菌です。卵が凝固しない範囲での加熱なので、アレルゲン性は生卵と同等とお考えください。
https://www.kewpie.co.jp/customer/faq/mayo/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

どうぞご参考になさってくださいね。
よろしくお願いいたします。

2021/6/7 15:26

美穂

妊娠7週
こんにちは。
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
また、リンク先まで詳しくありがとうございます。
市販のマヨネーズは大丈夫なのですね。
安心しました。

また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

2021/6/7 17:07

一藁暁子

管理栄養士
美穂さん、お返事ありがとうございます。
ご安心いただけて良かったです^^
またお力になれることがありましたらお声かけくださいね。

2021/6/7 19:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠7週の注目相談

妊娠8週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家