閲覧数:39,285

ベビーフードの初めて食材について

みずきママ
こんにちは、はじめまして。
現在9ヶ月、離乳食はほとんど手作りで進めてきましたが、少し前の大雨の夜、 短時間ですが停電したこともあり、レンジが使えないと冷凍しててもあげられないなと思いベビーフードを試すことにしました。
これまで初めての食材は1種類ずつ、アプリで管理しながら進めてきましたがベビーフードには初めての野菜がいくつも入っていることが多いです。
スプーンでひとさじあげてみて大丈夫ならそのまま与えているのですが、原材料に書かれている初めて食材は、食べたというカウントで いいのでしょうか?
せっかく今まで、いつ初めて食べたかを記録してきたので曖昧になるのが嫌で...
神経質な悩みかとは思いますがご教授いただければ幸いです。 

2020/7/30 12:30

久野多恵

管理栄養士

みずきママ

0歳9カ月
ご回答いただきありがとうございます。
食べた食材を管理したり、毎日育児日記を書くことでちゃんと育児してる、と自己満足していたのかもしれません。
何品目食べさせた、増えた!というのではなくきちんと、アレルギーチェックとして管理を続けていこうと思います。
ありがとうございました。 

2020/7/31 11:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家