閲覧数:11,176

離乳食ベビーフード量

りぃ
こんにちは。
離乳食について質問させてください。
今9ヶ月の女の子です。
3回食はじめたばかりです。
ほぼベビーフードを利用しておりよく食べます。
今本などに書いてある量よりは少なめかなと思うのですが…
パウチになっているの1袋80gだと少ないのでプラスして米、野菜類をだいたい月年齢の量になるようにあげています。
あと1回ベビーダノンヨーグルトをあげています。
パウチの物を(例えばとり雑炊とすると)全部で80gでそれぞれの量ははっきりわかりません。
それにヨーグルトや豆腐などたんぱく質を追加してしまうとたんぱく質が多くなってしまうのでしょうか?
米や野菜類は多くてもたんぱく質は量を守らないといけないとよく言われますがベビーフードでたんぱく質が入っているものは追加しないほうがいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

2020/7/30 11:50

久野多恵

管理栄養士

りぃ

0歳9カ月
こんばんは。
お返事ありがとうございます。
裏のたんぱく質のところ見ました。
今まで本などで月年齢で魚や肉は15g豆腐45g等の記載だったためたんぱく質1.0gというところがよくわかっていませんでした…
1袋の中に全量が入っておらず追加してよいとの事でよかったです。
ベビーダノンのたんぱく質まで確認して頂きありがとうございます。
今後ベビーフードのたんぱく質量と追加するときの量調節しながらあげたいと思います。
わかりやすく教えて頂き助かりました。
ありがとうございました。

2020/7/30 23:21

久野多恵

管理栄養士

りぃ

0歳9カ月
重量ばかりで質量はまったく考えてもいませんでした…
とても勉強になりました。
ありがとうございました。
また何かありましたら相談させてください。

2020/7/31 19:18

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家