閲覧数:200

食に興味なく

もぐちゃん
初めての子育てでどうしたらいいか分からないです。
食に興味ないのでなかなか食べてくれません。9ヶ月(修正8ヶ月)3回食に進めません。 
量より生活にならすしかないんですか? 

2020/7/30 9:36

久野多恵

管理栄養士

もぐちゃん

0歳9カ月
褒めてあげてなくて笑顔じゃなかったです。ハッと気づきました。
自分ばっかりなんで食べないのー?って焦って離乳食の時間帯が憂鬱で仕方がなかったです。
今日から30分経ったら残ってても切り上るようにしてます。
ミルクで補填してます。 
発育曲線には入ってます。
まだハイハイとか動かないからお腹空かないんですかね。 

2020/7/30 14:40

久野多恵

管理栄養士

もぐちゃん

0歳9カ月
お返事遅れました。

カミカミに移行するのは歯が揃ってからですか?手掴みもしないし。
少し大き目のあげてしまったらオエっとして吐いてしまったので。。
もぐもぐはするのですが。 

2020/8/4 13:05

久野多恵

管理栄養士

もぐちゃん

0歳9カ月
口の中の発達が関係なんですね!
もぐもぐする時もあれば飲み込む時もありますけど。。
もぐもぐに慣れたらカミカミに移行で良いんですね!
見舞っていきます。 

2020/8/4 22:05

久野多恵

管理栄養士

もぐちゃん

0歳9カ月
手づかみの練習も同時にしていけばいいのでしょうか?

まだお座りも不安定も気になりますし。 

2020/8/9 11:13

久野多恵

管理栄養士

もぐちゃん

0歳9カ月
育児本とかSNSを見て出来ないなぁ。と焦ってしまいます。
離乳食の量もこのぐらいでいいのかな?って思ってあげてます。食べた後泣いたりしないのでいいかな?って思ってますけど。。毎日不安ばっかりで自分の育児がいいのかな?って悩みます、、、 

2020/8/10 21:02

久野多恵

管理栄養士

もぐちゃん

0歳9カ月
自分のペースでいいんですね。
良かったです。
もう一つ質問があって、、
離乳食食べさせる時
どうしても目が合いません。
これは、どうしたらいいんでしょうか
テレビ付けてても消しててもあちこち見てて。
口にスプーンを当てると目が合わないまま口は開けます。 
今、ハイローチェアに乗せて食べさせてます。 

2020/8/15 9:22

久野多恵

管理栄養士

もぐちゃん

0歳9カ月
遊んでる時などは目が合います。
一度検診の時に聞いてみます。
最近やっとハイハイもお座りも出来る様になったのでこの勢いで食べてもらいたいです。
ミルクあげる際哺乳瓶は卒業した方がいいのでしょうか? 

2020/8/15 21:00

久野多恵

管理栄養士

もぐちゃん

0歳9カ月
これから口の発達が進めばいいです。
ご飯中いつも目をこすったりするんですよ。何かあるんでしょうか?
その為口に付着してるご飯が手についてその手で目擦るために顔全体が悲惨になって自分の髪も気になるようで途中で 引っ張ります。

哺乳瓶は1歳ごろを目安にしていきます。 

2020/8/16 16:01

久野多恵

管理栄養士

もぐちゃん

0歳10カ月
気分を変えて私の膝の上で食べさせてみましたが、動きたいみたいでダメでした。
少しずつ食べてくれてるので良かったです。
ストローマグや哺乳瓶を自分で持てないんですが、練習させた方が良いんでしょうか❓ 

2020/8/27 20:57

久野多恵

管理栄養士

もぐちゃん

0歳10カ月
練習しないで自然に任せて大丈夫なんですね。
前にも相談したんですが、離乳食を一口上げる度に口、目、耳を触ります。
思わず駄目って大きな声を出しちゃいました。自分にも余裕なくて。
童話とか流して食べさせるようにしたんですが。 

2020/9/6 13:50

久野多恵

管理栄養士

もぐちゃん

0歳10カ月
ご飯時にスプーン取られて遊んでます。
遊びながらでも良いんでしょうか。 

2020/9/7 14:35

久野多恵

管理栄養士

もぐちゃん

0歳10カ月
スプーンを何本か用意してやるようにしました!
 スプーンは握るんですがマグはまだ両手で持ってくれなくていつか持つんでしょうか?
コップ飲みも少しずつするためにすすり飲みをやってますが上手くいかないです。大人用のお椀に少し汁物を入れてるんですが、違うやり方の方がいいですか? 

2020/9/14 19:29

久野多恵

管理栄養士

もぐちゃん

0歳11カ月
マグも自分で持つように練習させたり
手づかみも練習させたりするけど、自分の子供はしないって心配になるんですけど、長い目で見た方がいいですよね?
一般的に個人差があまり気にならなくなるのはいつぐらいなんでしょうか。 

2020/9/28 20:33

久野多恵

管理栄養士

もぐちゃん

1歳0カ月
最近やっと手づかみするようになりました。

コップのみはどのようにしていけばいいですか? 

2020/10/21 17:56

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家