昆布 ヨウ素について

れむ
こんにちは。
今妊娠4週目後半か5週目ごろなのですが、ヨウ素のとりすぎがだめと知らず、私は妊娠前から焼き海苔 1枚と昆布だしの入ってるタレの納豆、昆布エキスの入ってる白だしを使ったゆで卵2個を毎日食べてました。また味噌汁もほぼ毎日飲んでおり、わかめの日も結構ありました。味噌にも昆布だしが使われてる味噌を使ってました。また、わかめおにぎりもたまに食べてましたし、昆布エキスが入ってる麺つゆや白だしを使ったおかずなども食べたました。昆布、海藻類にはヨウ素がたくさん含まれてると知り、昆布、海藻類以外にもヨウ素が含まれてる食品はたくさんあると思いますし、今回あげた昆布や海藻類だけでこんなにも食べてしまっていて心配になりました。 上記のことから、ヨウ素の摂りすぎでしょうか? 
昆布エキス、昆布だしとはヨウ素はどれくらいはいってるのでしょうか?  
また味噌汁の具や味噌は昆布の入ってないものに変えるとして、焼き海苔と昆布だしの入ってる納豆、昆布エキスの入ってる白だしを使ったゆで卵2個を毎日食べるのは大丈夫でしょうか?昆布エキスの入った麺つゆや白だしだったら気にせず料理に使い食べても問題ないのでしょうか?
質問が多くて申し訳ありません。

2021/5/28 23:29

久野多恵

管理栄養士

れむ

妊娠5週
ご回答ありがとうございます。
昆布だしには気をつけるようにします!
気持ちが軽くなりました!
ありがとうございました! 

2021/5/29 11:14

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠4週の注目相談

妊娠5週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家